Hobby

3D CAD

【ワレコのDIY】サイクロン集塵機能付き研磨作業台を自作

ワレコ DIYでは紙やすりや金工ヤスリなどで材料を研磨・研削する作業が多い。 その時に出る粉塵は体にも悪いし掃除も面倒だ。 当記事では、ワテが最近自作した表題の「サイクロン集塵機能付き研磨作業台」の製作過程とその使い方を紹介したい。 低予算...
DIY

【ワレコの電子工作】ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版(二号機)完成【PCBWay基板採用の自作シャーシ】

ワレコ さて皆さん。 アンプが無事に完成しました。 今年の1月末から開始した「ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版(二号機)」製作プロジェクトであるが、PCBWayさんに発注した専用基板を使って無事に完成した。 でもワテの...
DIY

【ワレコのDIY】中古鉋と鑿を手入れする【ワイヤーブラシで錆取り】

ワレコ 鉋や鑿の手入れをやった。 要するに当記事はワテの備忘録であるが、本題に入ろう。 鉋の手入れ(刃や裏金の錆を落とす) 数年前から木工DIYを本格的に開始したワテであるが、中古で買った鉋や鑿がドンドン増えて来た。 ぶらっと立ち寄ったリサ...
DIY

【ワレコのDIY】ハンダゴテ整理棚を自作した【イレクターパイプ採用の回転式】

ワレ子 木工DIYで小棚を自作してハンダゴテを使い易い場所に設置した。 自画自賛であるが、物凄く使い易くなった。 簡単に作れるので皆さんにもお勧めしたい。 では本題に入ろう。 ワテの半田付け作業環境の現状 下写真が改良前のワテの半田付け作業...
DIY

【ワレコの電子工作】ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版を自作【PCBWay基板採用のシャーシ完成】

ワレコ 今年も、もう三月半ばだ。 最近気分が停滞気味のワテです。 暖かくなってきたので徐々に気分が上向いてきた。 さて、ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版の第二号機製作プロジェクトであるが、完成が近づいてきた。 前回記事...
DIY

【ワレコの電子工作】ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版を自作【シャーシパネルをプリント基板で設計しPCBWay発注】

ワレコ 前回記事から一ヶ月くらい間が空いてしまった。 その間、何だかんだと色々やっていた。 さて、表題の「ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版を自作」プロジェクトであるが、いよいよ完成に近づいてきた。 前回までで主要な部品...
ASP.NET Core

【ワレコのWEBツール】電子部品通販サイト同時検索サービスの紹介【秋月・共立エレ・マルツ】

ワレコ 新しいWEBサービスを作ってみた。 プログラミングは学生時代から馴染んでいたのだが、唯一、Webプログラミングは全く未経験だったワテであるが、ふとWebプログラミングをやってみようと思って二年ほど熱中した時期があった。早いもので今か...
KiCad

【ワレコの電子工作】ぺるけ式トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版を自作【専用プリント基板をKiCAD7で再設計しPCBWay発注】

ワレコ 本年度初の電子工作を開始した。 表題の通り、ぺるけさん設計の「トランジスタ式ミニワッターPart5 19V版」を自作することにした。 このアンプは数年前に既に自作していて、現在のワテのPCオーディオ用パワーアンプとして日常的に使って...
DIY

【ワレコのDIY】包丁スタンドを自作する【空中浮遊型、非接触、清潔、安全】

ワレコ 少し暖かくなって来たので久しぶりに木工DIYをやった。 包丁を収納するスタンドを自作したのだ。 では、本題に入ろう。 完成した包丁スタンドの紹介 まずは完成した包丁スタンドを写真で紹介しよう。 写真 完成した包丁スタンド この包丁ス...
Spiceシミュレーション

【ワレコの電子工作】LTspiceを最新版に更新したら解像度が低い問題発生【プロパティ設定で解決】

ワレコ 今日は久しぶりにLTspiceの話題 ワテの場合、LTspiceはもう十数年前から使っている。 電子工作をやる前にほぼ毎回その回路図をLTspiceで描いてシミュレーションしている。 なぜなら自作の電子回路が正常に動く保証なんて全く...
スポンサーリンク