プログラミング

ASP.NET

オンライン正規表現データ変換 V1.0

このところASP.NETというのを猛烈に勉強している。まだまだ初心者なのだが、先日時間があったので勉強を兼ねて実用的なツールを作ってみた。名付けてオンライン正規表現データ変換V1.0である。ASP.NETとは、ワテの少ない理解では、.NET...
ASP.NET

【ワレコのWEBプログラミング】Visual StudioでJavaScriptをデバッグ

このところVisualStudioのWEBプログラミングで、ASP.NETを使う手法を必死で習得している。WEBプログラミングではJavaScriptが良く使われるので、ワテもJavaScriptを使っているのだが、開発においてはデバッガが...
ASP.NET

【ワレコのWEBプログラミング講座】ASP.NETの既定のドキュメントとは

最近、ASP.NETを使ってWEBサイトの開発を始めた。ASP.NETとは何かと言うと、ワテの理解では、マイクロソフトのWindowsオペレーティングシステムの環境で、WEBサーバーはIISあるいはIISExpressを使い、開発にはVis...
われこマップ

阿蘇山噴火

気象庁によると、2015年9月14日午前9時43分ごろ阿蘇山の中岳第一火口で噴火が発生したようだ。噴煙の高さは火口から2000メートルまで上がり、火口周辺に大きな噴石が飛んだのが確認されたらしい。阿蘇山-Wikipediaあそざんだと思って...
われこマップ

Internet Explorer 9で動かん

さっきWarekoMapv3.5をアップロードしたのだが、IE9で開いたら、画面が崩れて全然あかんがな。v3.4でも同じく画面が崩れて開かない。今まで気付かなかった。現在調査中です。追記2015/9/30その後のバージョンアップで、現在の最...
われこマップ

Wareko Map v3.5 リリースしました

少し時間があったので、検索機能を改良してみた。WarekoMapの画面の左上にある検索欄は、最初のバージョンv1.0からずっとPlacessearchbox(GoogleMapsJavascriptAPI)を使っている。今まで使ってみた感じ...
われこマップ

Wareko Mapの新しい使い方

search.php?q=検索したい場所に関する情報 のように入力すると、GoogleMapsAPIはその場所に関する地図を探してくれるようだ。なので、以下のような検索が出来る。地名桜島郵便番号"郵便番号870-0278"数字だけだと郵便番...
われこマップ

Wareko Map v3.4 リリースしました

われこマップは、2015年6月3日にv1.0を発表したのであるが、その後v3.3までバージョンアップを重ねた。皆さんは過去のバージョンなどにはあまり興味ないかもしれないが、自分では分からなくなってきたので各バージョンの発表日と主な機能などを...
われこマップ

Wareko Map Thisのインストール数 – その2

2015/8/26(水)現在、3本しかインストールされていない。ワテの力作が。。とっても便利だと思うのだが、世間の評価は違うのかな。。。WarekoMapを少し改良したので近々アップロードしたい。3人のユーザーの人、よかったらコメントなどで...
われこマップ

Wareko Map Thisのインストール数

先日、Chromeウェブストアで無事に公開出来たWarekoMapThis(無料)であるが、Chromeウェブストアのデベロッパーダッシュボードというメニューに入ると、統計情報が見られる。このデベロッパーダッシュボードというのは、Chrom...
スポンサーリンク