IIS

【ワレコのWEBプログラミング講座】ASP.NETをIISで動かす

写真 ASP.NETをIISで動かす事が出来なくて右往左往している人Window7x64とVisualStudio2013を使って ASP.NETWebフォームアプリケーション(.NETFramework)VisualC#などを作成しビルド...
Chrome

WarekoMapThis v1.1 リリースした

数日前にWarekoMapをv3.7からv3.7.1にバージョンアップした。v3.6をリリースした時に、設定ダイアログで従来の黄色い人を中心にzoomする(Yahoo地図は赤いマーカー)手のアイコン位置を中心にzoomするを廃止して、自動切...
ASP.NET

【ワレコASP.NET】Visual StudioでWEBサイトを作成する方法【絶対混乱する】

この記事はVisualStudio2013を使っていた当時に作成したものだが、その後のVS2015,VS2017でも全く同じである。VisualStudioでWEBサイトを作る場合、少し混乱する。それは何かと言うと、下図のように二つのメニュ...
Windows

【ワレコの講座】Windowsでシンボリックリンクを作成する【簡単】

シンボリックリンクで検索してこのページに来て頂いた皆さんは、UNIX、LINUXのユーザーだと思うので、無駄な前置きは抜きにして、いきなりその手順を説明する。ここでは、フォルダ間のシンボリックリンクを作成する。では、本題に入ろう。フォルダ間...
C#

【ワレコの講座】プログラムのコメントの書き方 – ワテ流

世の中には各種のプログラミング言語があり、コメントの文法も様々ある。わりと一般的なのはC#,C,C++などの////コメント//や/*コメント*/かな。これらのコメントをソースコードに書く際に、これまた各人多様な方式があると思う。当記事では...
われこマップ

韮崎大村美術館の場所

2015年10月6日(火)15時11分掲載のYahooニュースを引用させて頂くと、ノーベル賞受賞決定から一夜明けた6日、大村さんが館長を務める韮崎大村美術館=山梨県韮崎市=には午前10時のオープン前から入場者が列を作った。開館からの1時間で...
Word

【ワレコのOffice】WORD2013でメイリオ使うと行間が開く問題 (解決)

ワテは最近では、メイリオフォントがお気に入りだ。WEBサイトにも使うし、EXCELやPowerPointでも使う。ところが!WORD2013でメイリオを使うと行間がアホみたいに開く!!!こんな感じ ↓これは、あかんがな。これじゃあメイリオが...
生活

大勝軒の場所 by Wareko Map

WarekoMapに最近追加した検索機能なのだが、ワテの力作のつもりなのだが、世間では全然使われていないのかもしれない。どの機能がどれくらい使われているのかなどといった情報は取得できないので、実際のところどうなのか全く分からないのだが、うー...
Database

【ワレコ講座】データベースプログラミング (7/10) – Entity Frameworkって何や?

当記事は、ワテが独学でVisualStudioを使ってデータベースプログラミングに挑戦した備忘録の第七回目。今回は、いよいよデータベースプログラミング醍醐味であるEntityFrameworkに挑戦だ。では、本題に入ろう。EntityFra...
HTML

【ワレコIIS】インターネットインフォメーションサービスマネージャーを使う

ワテの場合、2015年頃からWindows7とVisualStudio2013Ultimateを使ってWEBプログラミングを開始した。現在(2018/3/14)では、その開発環境はWindows10とVisualStudio2017Comm...
スポンサーリンク