記事内に広告が含まれています

【ワテ調査】新豊洲市場をアマゾンが買う?【久米さんほんまかいな?】

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

ワテの場合、TBSラジオの

「久米宏 ラジオなんですけど」

をよく聴く。

毎週土曜日の 13:00 – 14:55 の約2時間の番組だ。

放送周波数は、

  • AM 954 KHz
  • FM 90.5 MHz

である。

出演者は、

  • パーソナリティ 久米宏
  • アシスタント  堀井美香
  • 林家彦いち 師匠

だ。

 

毎回、世間で話題になっているテーマや話題の人が登場して、楽しいトークが繰り広げられる面白い番組だ。

ワテの場合、毎回必ず聴いている。

ツイッターもある。


さて、2016年9月24日(土)の放送では新豊洲市場の移転問題がテーマであった。

当記事では、久米宏ラジオなんですけどで話題に出た新豊洲市場の移転問題に付いて調査した。

では、本題に入ろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2016年9月24日(土)のラジオなんですけどのテーマは新豊洲市場の移転問題

ゲストは日刊食料新聞

記者兼代表取締役 木村岳(きむらたかし)氏

豊洲移転問題を10年間に渡り取材を続けている人らしい。

 

その対談の中で久米さんが何気なくこんな事を呟いた。

以下、その会話の前後をワテが文字に書き起こした。

 木村岳 市場の中の人たちも、もう成るようにしかなんねえだろと開き直っている状態です。
久米さん 中で働いている方たちは成るようにしかならないって言う感じ?
 木村岳 自分たちが意見を言っても科学者とか専門家とかを連れてきてそっちの意見を聞きましょうと言うんであれば専門家に決めてもらうしかない。
久米さん 業者の中にはもう冷蔵庫を発注しちゃった。引っ越し業者と契約しちゃった。家具とか全部注文しちゃったとか、どうしてくれるんだと怒っている人も一杯いらっしゃる。お金ももう使っちゃったし。こう言う方々はどういう意見ですか?
 木村岳 いつか移転するんであれば、その時に(冷蔵庫、家具などを)使い始めれば良いから待つのはしょうがないが、期限延期とか、移転中止とかになるとどうする?どうしてくれるの?まだその中止になると言う危機感を持ているとこまでは行っていないのかなと思うんですけれど。
久米さん ただ、いろんな噂が流れていて、お聞きになっていると思いますが、外資系のアマゾンが買い占める。あの豊洲の建物全体を。そんな噂が流れていますよね。
 木村岳 う~ん、私も又聞きでしか聞いた事が無いのでどこまでが本当か分からないのですが。

 

アマゾンが豊洲を買うやて⁉

何やて‼、アマゾンが豊洲の建物を全部買うと言う噂があるらしい。

 

アマゾンで豊洲あられを買うんとはちゃうで。

アマゾンが豊洲を買う⁉、久米さんほんまかいな。

アマゾンの巨大流通センターが豊洲に出来るのか?

あるいはアマゾンが産地直送の魚介類販売に進出するのか?

南米アマゾン川直送のピラニアとか。

南米アマゾン川直送の電気ウナギ蒲焼セットとか。痺れる味だろう。

まあ、冗談はさて置き、噂という事なので、信ぴょう性は未確認だ。

 

キーワード アマゾン 豊洲買収

で検索しても何もヒットしないし。

さて、それにしても

豊洲汚染、豊洲土壌汚染、など豊洲や土壌の問題が連日報道されている。

あられの老舗「とよすあられ」とか

どじょう料理の名店「駒形どぜう」さんとか、

ブランドイメージが低下するのでは無いかと、他人事ながら心配だ。

Googleマップで見る「駒形どぜう 本店」の場所と地図


どじょう料理店
所在地: 〒111-0043 東京都台東区駒形1丁目1−7−12
電話: 03-3842-4001
予約: opentable.jp
営業時間: 本日営業 · 11時00分~21時00分

ちなみにワテはドジョウは食ったことが無い。

自作お勧めサイト ワレモバ

WarekoMaps Mobile ver1.5 - Wareko.NET アプリケーション

 

物凄く使い易い地図サイトを目指しています。

 

築地市場と豊洲市場の建物を比較する

築地市場

tsukiji-map

引用元 東京都のサイト http://www.shijou.metro.tokyo.jp/

豊洲市場

toyosu-facility

引用元 東京都のサイト http://www.shijou.metro.tokyo.jp/

両方を同じくらいの縮尺で並べてみた

tsukiji-toyosu

大雑把に縮尺を合わせて並べたので多少の誤差はある。

よく見てみると敷地面積的には豊洲市場が広いが、市場としての施設の部分は築地も豊洲もそんなには広さは変わらない気がする。

それと、最も気になるのは、築地市場は曲線部分が多い野球場みたいな配置だ。

一方、豊洲市場は長方形のみで構成された普通の建物だ。

豊洲市場を設計した人は現状の築地市場の施設の配置などは全く考慮していないのかな?

もしそうだとしたら驚きだ。

事実関係は未確認だが、常識的に考えて新たに豊洲市場を設計する立場になった人や組織であれば、現状の築地市場の物の流れ、人々の作業の状況、運搬車両の移動、混雑状況などなどを詳細に調査するだろう。

なぜ新豊洲市場の建物は築地市場の面影すら無いのかなあ?疑問だ。

それらを元に新規に市場を設計するにしても、現状の築地の施設のレイアウトにほぼ沿った設計図を書くのが普通ではないかなあと思うのだが。

巨大施設を設計するとしても、ショッピングセンターとか、ビジネスビルなどは沢山あるのでそういう設計の経験がある人は多いだろう。

でも、巨大市場の設計なんて、日本で経験ある人はいないだろう。

だって、東京都の場合、

  • 築地市場:中央区築地5丁目2番1号
  • 食肉市場:港区港南2丁目7番19号
  • 大田市場:大田区東海3丁目2番1号
  • 豊島市場:豊島区巣鴨5丁目1番5号
  • 淀橋市場:新宿区北新宿4丁目2番1号
  • 足立市場:足立区千住橋戸町50番地
  • 板橋市場:板橋区高島平6丁目1番5号
  • 世田谷市場:世田谷区大蔵1丁目4番1号
  • 北足立市場:足立区入谷6丁目3番1号
  • 多摩ニュータウン市場:多摩市永山7丁目4番地
  • 葛西市場:江戸川区臨海町3丁目4番1号

などの市場があるが、どれも建設されてかなりの年月が経っている。

だから、日本で市場を設計した経験のある人なんてもう現役ではいないんじゃ無いのかなあと思う。

一体全体、新豊洲市場を設計したのは誰なのだろう。

こんな倉庫みたいな配置で築地市場の機能をスムーズに移行出来るという根拠があるのだろうか?

もしワテが設計する立場なら、現状の築地市場の配置をそのまま優先して移築するなあ。

現状でそれで機能している訳だから。

逆に、現状の築地市場の面影すら無い施設配置にした場合に、市場としての機能が正しく動くと言う保証とか根拠などワテなら示せる自信が無い。

ワテ以外の人でもそんな保証は難しいと思うが。

何らかのコンピュータシミュレーションでもしたのかな?

人の流れ、物流、車両の流れ、観光客の流れなどを詳細に調査して数値化してコンピュータシミュレーションにかけたとか。

でも、そう言う滅多にない状況をシミュレートしても正しい結果は得られる保証はない。

それだったら現状維持の作戦が最も確実なのだ。

もちろん必要に応じて施設を追加するとか、作業スペースを広げるなどの改良も行うが。

現状の築地市場の配置を跡形もなく廃止して、全く無関係な構造の四角いビルを設計する意味が分からない。

まとめ

当記事では、久米宏ラジオなんですけどで話題になった「アマゾンが豊洲市場の建物を買い取って物流センターにする」と言うテーマを調べてみた。

その後、2018年(平成30年)10月11日に豊洲市場が開場して、築地は豊洲に移転された。

その結果、築地市場は閉場して、解体工事が着工された。

と言う事で、久米さんが話題にした噂「アマゾンが豊洲市場の建物を買い取る」と言う話題はガセネタだったと事が判明した。

アマゾンで見つけた「責任者出てこい」!

 

まあ、現状の地下空間問題、地下水汚染問題などを解明する中で、新豊洲市場の建物を設計した責任者がマスコミに出て来るかも知れない。

スポンサーリンク
コメント募集

この記事に関して何か質問とか補足など有りましたら、このページ下部にあるコメント欄からお知らせ下さい。

何でも調査生活
スポンサーリンク
シェアする
warekoをフォローする
スポンサーリンク

コメント