こんなネットニュースを見た。
「六甲山スノーパーク」“爆滑り”客が殺到…台湾人だけで、来場者は通常の7倍に
産経新聞 2016年2月10日(水)14時37分配信
爆買い 一度に大量に買うことを表す俗語 (Wikipedia)
爆滑り スキー場で滑りまくることを表す(産経新聞)
らしい。
その三年後の2019年2月11日のヤフーニュースでもその爆滑りが再び取り上げられている。
“爆買い”から“爆滑り”へ 中国人観光客がスキー場に殺到
(中略)
また、中国や台湾は、場所によっては雪がほとんど降らず、雪質の良い日本のスキー場を求めているという。
六甲山スノーパークでは、10年前に約600人ほどしかいなかった外国人観光客が昨年度は約2万人にまで増加した。
引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010008-fnnprimev-bus_all
爆滑りなんて用語は受験生の皆さんには禁句だ!
受験の季節だと言うのにマスコミは受験生の皆さんに何の配慮も無くこんな言葉を使って大丈夫なのか?
それが心配だ。
爆受かり
爆合格
などの記事を書くのも良いかも。
と言っても、テーマが思いつかない。
当記事では、今話題の爆滑りに付いて調査した。
では、本題に入ろう。
六甲山で爆滑り
さて、その爆滑りとは、
- 六甲山スノーパークという人工スキー場
- 神戸市灘区にある
- 運営は六甲山観光
- 中華圏の旧正月を祝う「春節」休暇を利用し台湾人観光客が殺到
- 台湾では雪が珍しい
- 大阪市内からのアクセスが抜群に良い
- 雪に慣れていないのでそり遊びが主流
- 春節が一年で一番の稼ぎ時
- 台湾人だけで春節期間の1週間で普段の7倍にあたる約5千人の来場を見込み
らしい。
普段の7倍って凄いな。
確かに爆滑りだ。
こういうのを使うとさらに良く滑ると思う。
爆滑りには最適だと思う。
さて、
六甲山スノーパークってどこにあるんや?
気になる。
六甲山スノーパークの場所と地図
Googleマップで見る六甲山スノーパーク
所在地: 〒657-0101 兵庫県神戸市 灘区六甲山町北六甲4512-98
電話: 078-891-0366
われこマップ http://goo.gl/KJKM3g
確かに、大阪駅から自動車で1時間ほどで行ける。
こういうガイドブックを買って、街中を散策するのも楽しいな。
あるいは、地図サイトで地図を見ながらストリートビューを表示すると、世界中の好きな場所に行った気分になれる。
そういう貴方にお勧めの超絶便利な革新的無料WEBサービスが、
だ。
ワテ渾身の力作なのだが、全く話題にならない。
是非、爆話題になって欲しいもんだ。
All Maps StreetView Extensionは、事情があって、現在非公開です。
今後、再公開したいと思っています。
コメント