2022年度 最新おすすめレンタルサーバー
皆さん、ようこそ!
当サイトの管理人のワレコと申します。
当サイトにお越し頂きまして有難う御座います。
恐らく皆さんはこれからレンタルサーバーを契約して、WEBサイトの運営を開始する予定の方々だと思います。
個人の方なら、ブログサイトを立ち上げてGoogleアドセンス広告、アマゾンアソシエイト広告、その他のアフィリエイト各社の広告を貼ってアフィリエイト収益を得るアフィリエイターを目指している人も多いでしょう。
一方、会社員の方なら自社でショッピングサイト、ECサイト、会員制のWEBサイトなどを構築して新しいWEBビジネスへの参入を計画されているのでは無いでしょうか?
当サイトでは、自称ITの達人、プログラミングの変人のワテが実際に利用中のレンタルサーバーや、あるいはお試し契約して試してみたレンタルサーバーなどに関して、独自の鋭い視点で評価したものを掲載しています。
早速ワテお勧めのレンタルサーバーを紹介しましょう。
ここで紹介しているレンタルサーバーは、ごく普通の人が一般的なWEBサイトの構築用に利用するサーバーを想定している。
具体的には以下の通り。
- 個人ブログサイトを構築する(WordPressなどの無料ソフトをインストールして)
- ショッピングサイトを構築する(ECサイト構築ソフトをインストールして)
- 一般的企業が会社のWEBサイトを構築する
- 掲示板サイトを構築する
- その他
この様に、ごく普通の用途に利用出来ると思うお勧めのサーバーです。
では、早速紹介したい。
ワテ推薦のレンタルサーバー
エックスサーバー株式会社 一般第二種電気通信事業者 | |||
エックスサーバーはワテも使っているお勧めのレンタルサーバーだ。 でも「エックス」なんて言う名前が付いているので何となく謎めいているし、あるいは一つ間違えるとアダルトサイトを連想させる社名ですらあるので、初めてエックスサーバーの名前を見た人は誤解をするかもしれない。 その結果、この会社は怪しそうなので契約するのはやめておこうと思う人もいるかも知れない。 でも心配ない。 レンタルサーバー業界では老舗の部類に入る大手のレンタルサーバー業者だ。2004年1月23日設立であり、公式サイトを訪問しても分るが、全く怪しく無い真面目なレンタルサーバー会社だ。 X10、X20、X30、その他のプランがあるが、最も安いX10プランでもディスク容量200GBと多目なので複数サイトの構築・運営にも適している。 個人サイト、会社サイトなど、何でもこなせるオールマイティーなレンタルサーバーだと言えるだろう。 ワテが特にエックスサーバー社を高く評価する理由は、最新技術やサービスを他社に先駆けて導入する姿勢だ。独自SSL無料化などがその典型例である。つまり一般には有料になる https の形式のURLをエックスサーバーでは無料で利用出来る! ワテ絶賛のエックスサーバー。 |
|||
月額料金 | 初期費用 | 容量 | 転送量 |
---|---|---|---|
1,000円 | 3,000円 | 200GB | 70GB/日 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
50個 | 無制限 | 電話・メール | 10日間 |
GMOペパボ株式会社 | |||
「ロリポップ!」は現在は GMOペパボ株式会社が運営している。元々は paperboy&co.(現:GMOペパボ)が2001年11月11日に開始したレンタルサーバーだ。 今から16年も前なので、レンタルサーバー会社の中では老舗の部類に入る。 名前に「ロリ」なんて入っているので何だかチャライ印象を与えているが、格安の月額100円のプランは初めてレンタルサーバーを借りる個人ユーザーに最適だ。ロリポップの特徴として、初心者に優しいと言う評判である。実際に公式サイトを訪問してサポートのページを見ると、初心者向けに各種のインターネット用語を解説したページが大変役立つ。これから独力で自分のブロクサイトを立ち上げる人は必読のページと言っても良い 上位プランのスタンダードプランは月額500円で利用出来る個人向けの標準プランだ。さらに上位のエンタープライズプラン(月額2000円)では、HDD容量が400GB、マルチドメイン無制限、データ転送量も無制限と非常にパワフルなサーバーである。 個人のヘビーユーザーだけでなく、企業のWEBサイトにも多く採用されているお勧めのレンタルサーバーである。 |
|||
月額料金 | 初期費用 | 容量 | 転送量 |
---|---|---|---|
100円~ | 1,500円 | 10GB~ | 40GB/日~ |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
0~100個 |
無制限など | 電話・メール・チャット | 10日間 |
ネットオウル株式会社 | |||
ミニバードは月額250円で利用出来る初心者向けのレンタルサーバーだ。 運営元のネットオウル株式会社は京都に本社を置く。現在は業界大手のエックスサーバー社の傘下にあり経営体制にも安定感がある。無料お試し期間が14日もあるので、今までレンタルサーバーを借りた事が無い人は、兎に角試しにお試し契約をしてみて、レンタルサーバーとはどう言うものかを体感するのが良いだろう。 自分で実際に使ってみない事には、どんなものか分からない。実はワテが最初に利用したのがこのネットオウル株式会社のサーバーだ。なのでワテとしても思い入れのある会社である。 |
|||
月額料金 | 初期費用 | 容量 | 転送量 |
---|---|---|---|
250円 | 0円 | 50GB | |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
5個 | 無制限 | フォーム・掲示板 | 14日間 |
ワテのお勧め
レンタルサーバー初心者だったワテが自分で借りるレンタルサーバーを選択するために、各社のレンタルサーバーの多くのプランを比較した。
そんなワテがお勧めするのが、以下に挙げるサーバーだ。
この中のどれかを選べば大抵のWEBサイトの作成に利用出来る。
非常に汎用性の高いレンタルサーバーを挙げてみた。
これらのサーバーの用途としては、
- 個人アフィリエイターを目指す人
- 標準的な性能のWEBサイトを作成したい人
- 企業のWEBサイトを開設したい人
に向いている。
つまり、どんな用途のWEBサイトでも、これらのサーバーを選べば作成可能だ。
月額1000円なら
月額500円なら
月額250円なら
迷っているならこの中のどれかにしておけば良いでしょう。
ほんまかいな?
ほんまやがな!