図1. https://www.conoha.jp/conoha/ のページ
ConoHa VPSはオールSSD
ConoHa VPSの最大の特徴は、何と言ってもオールSSDだろう、
定額制VPS
ConoHaは二種類の料金設定が用意されている。
- 1時間単位の課金
- 月額制固定・後払い
利用期間に応じて、最も安い料金になるよう自動的に計算されるので、利用する側にとっては大変有難い料金体系だ。
この1時間単位の料金設定も利用すると、例えば
- 月の途中からの使い始め
- 一時的な実験などの用途
に最適なVPSである。
初期費用無も最低利用期間も無し
さらに
- 初期費用無し
- 最低利用期間無し
も大きな特徴である。
転送量無制限
ConoHaは外部の通信、内部の通信も転送量に対する課金は一切ない。
好きなだけ通信をする事が可能だ。
基本スペック
WEBサーバー:1vCPU / メモリ1GB / 50GBSSD
DBサーバー:3vCPU / メモリ2GB / 50GBSSD
ロードバランサー:1台
データ転送量:300GB
ConoHaのスペック・料 金
メモリ |
512MB |
1GB |
2GB |
4GB |
8GB |
16GB |
32GB |
64GB |
|
CPU |
1コア |
2コア |
3コア |
4コア |
6コア |
8コア |
12コア |
24コア |
|
SSD |
20GB |
50 GB |
|||||||
料金 |
1ヶ月 |
630円 |
900円 |
1,750円 |
3,420円 |
6,670円 |
13,010円 |
25,370円 |
49,480円 |
1時間 |
1.0円 |
1.3円 |
2.5円 |
4.8円 |
9.3円 |
18.1円 |
35.3円 |
68.8円 |
|
データセンター |
日本(東京) |
日本(東京)、シンガポール、アメリカ(サンノゼ)から選択できます。 |
|||||||
テンプレート |
OS |
CentOS / Ubuntu / Debian / FreeBSD / Fedora / openSUSE / Arch Linux / NetBSD / OpenBSD |
|||||||
アプリケーション |
LAMP(PHP) / Ruby on Rails / WordPress / Redmine / Jenkins / GitLab / Drupal / ownCloud / Hinemos / Hadoop / MEAN Stack / Docker / concrete5 / MongoDB / Redis / Django / baserCMS / Trac / Piwik / Zabbix / Joomla / Mosquitto / Hatohol |
表1. ConoHaのスペック・料 金一覧表 引用元 https://www.conoha.jp/