Excel【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (1/10) – 今年こそ使えるようになりたい人 写真 ワレコのサイトを見ながらExcelVBAプログラミングを勉強中のエクセル女子今年こそVBAを使えるようになりたいと思っている人も多いだろう。そういう貴方のために、全10回のシリーズで、EXCELVBAの入門講座を執筆したい。そういうサ...2016.01.07ExcelVBA
Windows【ワレコのWindows講座】ペイントの小技2【モザイク処理】 Windowsに付属のPaintの小技をマスターする「ペイントの小技シリーズ第二回目」です。今回の小技はモザイクを掛ける処理だ。Wikipediaのモザイク処理から引用すると、モザイク処理とは以下の通り。モザイク処理(モザイクしょり)(英語...2016.01.06Windowsアイデアパソコン猫
Windows【ワレコのWindows講座】ペイントの小技【塗りつぶし、不要な文字を削除】 ワテはWindowsのペイント機能を良く使う。今日は、皆さんにワテが発明したペイントの小技を紹介したい。切り取った穴を埋めたい例えばペイントを使って画像を切り貼りしていると、切り取った部分に四角い穴が開いてしまう事がある(下図)。こういう場...2016.01.05Windowsアイデアパソコン
Windows【ワレコの講座】Windows10右クリックメニューに「メモ帳で開く」を追加【簡単】 Windowsパソコンを買った人は、まず右クリックメニューに「メモ帳で開く」を追加したいと思うだろう。こんな感じ。図 Windows10の右クリックメニューに「メモ帳で開く」機能を追加した例どんなファイルだろうと、兎に角「メモ帳で開く」を表...2016.01.05WindowsWindows ServerWindows7パソコン
Excel【ワレコの講座】EXCELでドロップダウン リストを使う【簡単】 ワテは、EXCELで下図のような作業管理シートを作って、日々の予定を書き込んでいる。世の中には、クラウドサービスでタスク管理ツールToDo管理ツールスケジュール管理サービスなど、ハイテクなサービスが沢山あるようだが、ワテの場合はEXCELで...2016.01.03Excel
PowerPointマイクロソフトオフィス パワーポイントのハイパーリンク自動作成をOFFにする設定方法 マイクロソフトオフィスのパワーポイント(やエクセル、ワードでも同じ)を使っていると、のような http:// で始まる文字列を入力してを押すと、兎に角勝手にハイパーリンクを作成してしまう。こんなふうになる。もう、これが煩わしくて仕方がない!...2015.12.19PowerPointマイクロソフトOffice
Windows【ワレコのセキュリティ対策】ランサムウェアでウイルス感染-ファイル暗号化し身代金要求 今、世間では、ランサムウェアと言うのが流行しているらしい。「ラン サムウェア」「Runsomewhere」「どこか走って来い!」か?「グラウンドを10周走って来たら、ウイルスを駆除してやる。さあ、走って来い!」そんなウイルスは無いだろう。正...2015.12.06Windowsセキュリティソフトパソコン
Excel【ワレコ】次の機能はマクロなしのブックに保存できません「定義名で保存されているExcel4.0関数」(解決) 最近、EXCEL2010を使っていると、ファイルに上書き保存する時にこんなメッセージが出るようになった。何のことかサッパリ分からない。次の機能はマクロなしのブックに保存できません・定義名で保存されているExcel4.0関数。これらの機能が含...2015.11.10Excel
Windows【ワレコの講座】Windowsでシンボリックリンクを作成する【簡単】 シンボリックリンクで検索してこのページに来て頂いた皆さんは、UNIX、LINUXのユーザーだと思うので、無駄な前置きは抜きにして、いきなりその手順を説明する。ここでは、フォルダ間のシンボリックリンクを作成する。では、本題に入ろう。フォルダ間...2015.10.09WindowsWindows ServerWindows7
Word【ワレコのOffice】WORD2013でメイリオ使うと行間が開く問題 (解決) ワテは最近では、メイリオフォントがお気に入りだ。WEBサイトにも使うし、EXCELやPowerPointでも使う。ところが!WORD2013でメイリオを使うと行間がアホみたいに開く!!!こんな感じ ↓これは、あかんがな。これじゃあメイリオが...2015.10.06Word