レビュー

DIY

【ワレコのDIY】TONEボールラチェットドライバーセットRDBS11を買った 【使い易くてお勧め】

写真 各種のドライバーを使ってハードディスクを自作しているワテ(イメージ)ワテの場合、工具には五月蠅い。昔は例えばこんな工具特集の本を買って、高級舶来工具の写真を眺めていた。もちろん、それらの工具は高くて買えないので見るだけだwその後、少し...
便利グッズ

【ワレコのヘアカット】電動バリカンの使い方 図解編【ワテ流セルフカット】

写真 髪の毛がだいぶ伸びて来たのでそろそろ散髪するかなあと考え中のワテ(イメージ)さて、ワテの場合は数年前から電動バリカンを使って自分で髪の毛を切っている。いわゆるセルフカットと言うやつだ。ワテが使っているのはパナソニックの電動バリカンER...
DIY

【ワレコDIY】ASHINAアシナ卓上ボール盤ASD-305(Φ6.5mm, 100V)中古を購入した【美品】

写真 ハンバーガー🍔を食べ終わったらボール盤で穴開け加工をする予定の工作女子ワテの場合、小型のボール盤(サカイマシンツールの卓上ボール盤 MD-1標準型)は持っているのだが、小型なのでトルクが無い。中古で買ったやつだ。でも小型なのでトルクが...
DIY

【ワレコDIY】リョービ(RYOBI) 集じん機 VC-1250を買った【ホース収納機構作成】

写真 おやつの葡萄を食べ終わったらリョービ集塵機で掃除する予定の双子か?ワテの場合、今年の正月以来、自宅の工作部屋を着々と整備して使い易くしている。そんなワテが念願の業務用掃除機を買った。リョービの集塵機VC-1250だ。当記事では、リョー...
DIY

【ワレコDIY】卓上スライド丸のこHiKOKI(旧日立工機) FC7FSB 購入・設置・試し切り

写真 朝市でタコを試食しながら卓上スライド丸ノコで何を作るか検討中の海鮮DIY女子ワテも遂に卓上スライド丸ノコを買ったぞ! 今年の正月にマキタの丸ノコを買って木工DIYを少しずつやり始めたワテであるが、今までに数点の作品を自作した。木工用の...
便利グッズ

【ワレコのレビュー】ドライブレコーダーを自分で取り付けた【中華・前後1080フルHDカメラ付き】

写真 ドラレコを自分で取り付け成功したのでウキウキ気分のドラレコ女子(略してドラ女)ワレコしかしまあ、なんですなあ~自動車にドラレコを付けるのが普通の時代になって来た。一昔前なら取り付け費込みで5万円前後だったが、今でもそんな高級品もあるが...
便利グッズ

【ワレコの家電】食器洗い乾燥機を選ぶ・買う・取り付ける・使う【便利】

写真 食洗器で洗ったら見違えるほどに汚れが落ちて新品同様になったフライパンに感動している人ワテの家でもいよいよ食洗器を購入した。食洗器が便利だという事は数年前に友人から聞いていて良く知っていた。全自動で食器がピカピカになるらしいのだ。それ以...
DIY

【ワレコ電子工作】抵抗・コンデンサ・TRなど小物パーツ整理方法【画期的】

ワテの場合は、整理整頓は好きだけれど部屋の中が完璧に整理整頓されているという状況ではない。何故かと言うと幾つかの理由がある。整理用の棚やケースが足りない良い収納方法が思い付かないそもそもガラクタが多過ぎるなどである。その対策として、自作の棚...
アイデア

【ワレコの工夫】パソコン作業キーボード、マウス手が冷たい寒い【解決】

ワレコワテの場合、寒さに弱い。今日は2018年1月16日(火)、季節は冬だ。今年の冬は例年以上に冷え込む感じ。夜、部屋でパソコン作業をしている時に手が寒くてどうにもならない。マウスやキーボードを操作する指先が冷たくて困る。かじかんで血行障害...
WordPress

【ワレコのレンタルサーバー解説】エックスサーバー【アフィリエイトに最適】

さて皆さん、今日はレンタルサーバーをこれから初めて借りようと思っている人向けに、ワテ推薦のエックスサーバーに付いて詳細に解説したい。実は、このwareko.jpのサイトはエックスサーバーで運用中だ。エックスサーバーを使えば、月々900円くら...
スポンサーリンク