DIY【ワレコのDIY】卓上スライド丸ノコに部材載せテーブルと押さえ治具を作る ワレコ 11月半ばだが昼間は暖かくて過ごし易い。 このところ、スランプ気味だったがほぼ回復したかな。 と言う事で、趣味の木工DIY環境を整備した。 ワテの場合、木工DIYで最も使用頻度が高い電動工具はと言...2022.11.18DIYアイデア木工電動工具
DIY【ワレコのドライブ】三木金物まつり2022に行ってみた【兵庫県三木市2022年11月5日(土) ワレコ 一ヶ月ほど前に「三木金物まつり」と言うのが11月に開催されると言うニュースを見た。 兵庫県三木市は金物・刃物の産地として有名だ。 DIY好きのワテとしては大変興味ある。 そこでこの週末に車で遠出して「三木...2022.11.07DIY大工道具旅行・ドライブ木工
DIY【ワレコのDIY】屋内洗面台で刃物研ぎする為の砥石台座を自作【三連砥石】 ワレコ 多分ワテのDNAは熊さんと共通部分が多いに違いない。 その結果、冬場には眠くて起きられないのだ。 この数週間のスランプの原因はこれだったのか!? 2022年も今日から11月だ。 数週間のスランプ...2022.11.01DIYHobby大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】台直し鉋の台下端の打痕を消す作業【水で膨らませた】 ワレコ 2022年もあと二ヶ月。 人類は無事に2023年を迎える事が出来るのか? 行き成り世界情勢の行く末を心配するワテであるが、そんな事はどうでも良いので自分が出来る事をコツコツやるのが良いだろう。 「...2022.10.28DIYHobby大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】古びた台直し鉋をレストアした【刃物を研ぐための砥石おすすめ】 ワレコ 食欲の秋と言うが、最近のワテは食べ過ぎには注意している。 暴飲暴食は体に悪いのはワテの経験でも分る。 朝昼晩と適量の食事を規則正しく取るのが健康の秘訣だ! さて、急に秋になってスランプ気味のワテは...2022.10.27DIYHobby大工道具木工電動工具
DIY【ワレコのDIY】中古の鉋を四丁も買ってしまった【寸八鉋、台直し鉋】 ワレコ ワテの場合、刃物が好きだ。 日本刀、包丁、鉋(かんな)、鑿(のみ)、、、 若い頃、刀匠の人間国宝 月山貞一(二代)氏に弟子入りさせて貰おうかなと考えた事もある。 さて、先日、車で買い物に出掛けてい...2022.10.26DIYHobby大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】充電工具の充電器をフレンチクリート化した【壁掛け収納で整理】 ワレコ この三週間ほど、スランプだ。 暑い夏から急に秋になった。 季節の変わり目に落ち込むセンチメンタルなワテである。 しかしいつまでもスランプではいけない。 滅入った気分を吹き飛ばす為に部屋を片付けた...2022.10.26DIYHobby大工道具木工電動工具
DIY【ワレコの電子工作】半田付け作業環境を改善した【イレクターパイプが便利】 ワレコ 電子工作の秋だ。 そこで一句 名月を半田付けしてくれと泣く子かな 割子一茶 さて、電子工作と俳句の融合と言う訳分からない俳句で始まったこの記事では、電子工作作業机をイレクターパイプを...2022.09.27DIYHobby
DIY【ワレコの電子工作】金田式No. 128オールFETスーパーストレートパワーアンプの左右配線修正とシャーシ再貼り付け完了【PCBWay製基板・アルミパネル採用】 ワレコ 秋だ。 今日は三連休の初日。 自宅でMBSラジオの「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」を聴いている。 さて、先日ほぼ組み立てが完了した「金田式No. 128オールFETスーパーストレートパワーアンプ...2022.09.23DIYHobbyエレクトロニクスオーディオ半田付け
DIY【ワレコの電子工作】金田式No. 128オールFETスーパーストレートパワーアンプをシャーシに収納完了【PCBWay製基板・アルミパネル採用】 ワレコ 左の脇の下を虫に刺されて痒い。 一週間くらい経つが未だ治らない。 変な所を刺すなよ、虫さん! さて、大型で猛烈な台風14号は日本海側の佐渡市のあたりを東北東に移動中との事だ。 速さ 55km/h...2022.09.20DIYHobbyエレクトロニクスオーディオ半田付け