2017-07

Spiceシミュレーション

【ワレコの電子回路講座】LTspiceのインストールとシミュレーション入門

ワテの場合、スティーブ・ウォズニアック(Stephen Gary Wozniak)氏のようにバリバリに電子回路を設計出来るようになりたいのだが、現実は程遠い。まあ、実際は、雑誌に書いてある回路図をそのまま作るくらいしか出来ない。定電圧回路と...
DIY&電子工作

【ワレコオーディオ】スピーカーセレクターを自作する

ワテの場合、パソコン脇では有名なモニタースピーカーであるオーラトーン5Cを使って音楽や音声を聴いている。その辺りの事情はこの記事で解説している。図1 ワテのPCオーディオ環境(2017年6月29日現在)→その後、より進化した環境はこの記事で...
便利グッズ

【ワレコ理容・美容講座】電動バリカンで自分の髪を切る【超簡単セルフカット】

ワレコ「自分で髪の毛をカットするなんて出来るのか?」と思っている人も多いだろう。それが出来るんです。ワテの場合、この数年自分で髪の毛をカットしている。切っ掛けは試しに一度やってみたら、意外に簡単だったのでそれ以来セルフカットだ。散髪代の節約...
アイデア

【ワレコのアイディア】返信用の手紙の宛名の「〇〇行」を「様」や「御中」に書き換える

手紙や封筒やの宛先に、〇〇 行と書いてある場合には、「行」を二重線で消して、〇〇 行 様〇〇 行 御中などのように書くのが一般的なマナーだ。ちなみに「御中」は会社や組織や団体に対して使う。一方「様」は個人に対して使うべきなので、〇〇株式会社...
コラム

【ワレコの未来予想】将来、SNSや掲示板サイトは全て本人確認の会員制になる

ワテの場合、政治には関心は高い。支持政党は秘密だ。言わない理由は、個人情報なので。まあ、そんな事はどうでも良い。さて、この所、日本の政治を見ていて何だか不自然な印象を受ける。それは何かと言うと、自民党の安倍内閣がこの数年続いていた。ところが...
レンタルサーバー

【ワレコのWEB講座】各種ウェブサイト構築の基礎【ネットショップ、WordPressなど】

ワテの場合、この wareko.jp のサイトを運用開始したのが 2015年8月からだ。ワテは、世間一般の人に比べてパソコンにはある程度は詳しいと自負していた。しかしながら、いざ自分のWEBサイトを開設したいと思っても、初めての経験であり何...
スポンサーリンク