DIY&電子工作

3D CAD

【ワレコの電子工作】昔作った金田式DCプリアンプをレストアする【PCBWay基板とアルミパネル到着】

ワレコさっき東京オリンピック2020の開会式を見たぞ。まあ、トラブルもなく無事に終わって安心した。オリンピック開催反対派も多いので、何らかの反対勢力が妨害工作をするんじゃ無いか!?などと心配していたのだが杞憂に終わって良かった。ワテの印象と...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】砥石をツボ万アトマで平面研摩した【面直しは刃物研ぎに必須】

ワレコ砥石の面直しに付いて調べていてアトマという用語がヒットした。何やねん?と言うのが第一印象だった。当記事では、ワテが使っている砥石の面直しをする為に、ネット通販で購入した「アトマ」の紹介と、アトマを使って実際に面直しをした過程を紹介した...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】日曜大工の安全対策と最近作った小物【フレンチクリート式収納】

ワレコDIYで入念に安全対策に気を配っている人は案外少ないのでは無いかと思う。ワテの場合も、今までは安全メガネをするくらいだった。今回、より入念な安全対策を行ったのだ。当記事では、ワテが 最近行った安全対策 最近作成した小物 最近購入した工...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】直交ガイド付き丸ノコカット作業台の改良【鋸刃の通り道を決める】

❶素人工作でもサンダで磨けば失敗を隠せる❷DIY用の安いジグソーとは明らかに性能が違う❸ディスクグラインダは屋外使用もあるのでコードレスが使い易い写真 ワテが欲しいと思っているマキタ純正18V充電式電動工具ワレコ誰かワテにこれらの電動工具を...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】直交ガイド付き丸ノコカット作業台の紹介

❶やっぱり卓上スライド丸ノコが便利❷テーブルソーは木材の切断に万能だ❸でも最初に買うなら丸ノコと平行ガイドかな写真 精度良く木材をカット出来る電動工具ワレコ木工DIYでは木材の直線カットを精度良く行うのが難しい。特に長い材、具体的にはサブロ...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】電気カンナを利用して手押しカンナ盤を自作する【テーブルソーにもなる】

ワレコ手押しカンナ盤、自動カンナ盤、丸ノコ盤この三つが有れば木工DIYの作業性は格段に向上するのだ。しかし、難点としては設置場所が必要になる。当記事ではその問題を解決すると同時に三つの機能を合体したマルチツールを自作するのだ。当記事はその第...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】費用100円で丈夫な踏み台を自作する【木工・端材・ネジ止め】

写真 最近買った小物。エタノールは清掃に万能だ。自動車のフロントガラスなどにも。ワレココロナウイルスによって人々の生活習慣は大きく変わった。withコロナの時代にアウトドア、釣り、キャンプ、ガーデニング、DIYなど、他人とあまり交流せずに出...
3Dプリンター

【ワレコのDIY】3Dプリンタでカメラ三脚のクイックシューを印刷した【W1/4ネジで固定】

写真 標準的な動画撮影機材(デジカメ、ビデオカメラ、アクションカメラ)ワレコワテもいよいよ本格的にYouTuberデビューしたいと思っている。YouTubeチャンネル名はWAREKIN(ワレキン)あるいはワレコしゃちょーなど検討中だ。そんな...
3D CAD

【ワレコの電子工作】昔作った金田式DCプリアンプをレストアする【PCBWayにレーザー金属加工発注編】

写真 自作オーディオ機器のシャーシ加工に使う工具ワレコ手回しドリルでシャーシに穴開け加工。その穴をリーマーで広げる。そしてハンドニブラーで切り取りながら目的の形状に加工する。そんな作業もDIYの楽しみの一つと考える事も出来るが、手作業では限...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】昔作った金田式DCプリアンプをレストアする【PCBWayに基板発注編】

写真 刃物研ぎに便利なツールワレコこの所、刃物研ぎに熱中している。リサイクルショップで買って来た鉋や鑿を研いだのが切っ掛けで、ワテの刃物研ぎ好きが復活した。まあ直ぐに飽きると思うがw上写真左端のような砥石の平面出し用の修正砥石があると便利だ...
スポンサーリンク