JavaScript 【ワテのJavaScript/TypeScriptの失敗】オブジェクトのValueがundefinedになってしまう【何で?】 先日、Visual Studio 2015のTypeScriptでこんなミスをした。分かってみると単純な間違いなのだが、その原因を特定するまでに1時間くらい掛かってしまった。まあ、結論としてはワテのウッカリミスなのだが、JavaScript... 2016.12.24 JavaScriptTypeScript生活
アイデア 【ワテのアイディア】アクセルとブレーキの踏み間違い対策【これでどう?】 このところ世間を騒がせている高齢者ドライバーの交通事故問題であるが、その多くがブレーキとアクセルの踏み間違いだ。図1.高齢者ドラーバーによる交通事故のイメージ 2016年12月3日(土)午後5時ごろに発生した、福岡市博多区の原三信(はらさん... 2016.12.22 アイデア生活
CSS, SCSS 【ワテのWEBプログラミング講座】HTMLファイル、JavaScript、jQuery、CSSとは何か?【未経験者向け】 2015年6月くらいから本格的にWEBプログラミングを始めた。ワテの場合、C#, C, C++ などのプログラミング言語ではかなりの上級者レベルだと勝手に自負しているのだが、いざWEBプログラミングを開始したら出て来る用語やプログラミング言... 2016.12.04 CSS, SCSSHTMLJavaScriptVisual StudiojQuery生活
AdSense 【ワレコのスパム対策】lifehacĸer.comやSecret.ɢoogle.comって何やねん!?【analytics.google】 今日、ふとGoogle Analyticsのレポートを見てみると、ワテのサイトにこんなサイトからアクセスされた記録が有った。lifehacĸer.comだ。ライフハッカー?超有名サイトやん!これだ↓図1.ライフハッカーのホームページ(参考画... 2016.11.30 AdSense何でも調査
生活 【ワレコIT講座】 システム開発に失敗する原因は非常に単純【これだ!!】 ワテの場合、メインバンクはみずほ銀行ではない。なので、みずほ銀行のオンラインシステムにトラブルが起こっても大して影響はない。と言うよりも、そもそも銀行にそんなに大金を預けている訳ではないので、どこの銀行ともあまり縁が無い。時々ジャパンネット... 2016.11.12 生活
生活 【ワテ推薦】国太楼のアバンス ダージリン紅茶三角ティーバッグ【美味い】 写真 カフェで彼女と紅茶タイムのワテ(ほんまかいな)ワテの場合、紅茶にはうるさい。実は英国で生まれて、英国で育った。日々の生活ではモーニングティーから始まり、午後はアフタヌーンティーだ。車はミニクーパーに乗り、全身ダンヒルで決めている。こん... 2016.10.31 生活
便利グッズ 【ワレ速】ワレコ速報 – WareSoku を作ってみた。【ワレソク】 世の中には多数のネットニュースサイトがある。新聞社、出版社、各種のメディア、まとめ系サイト、その他色々。多数のニュースの中から自分に必要なものを見つけ出すのは意外に難しい。情報の洪水と言う感じなので、ウッカリしていると見逃してしまう。そう言... 2016.10.30 便利グッズ生活
ASP.NET 【ワレコ式】ウェブ履歴書作成支援システム公開のお知らせ【意外に便利かも】 履歴書や職務経歴書を書こうとしても、小学校や中学校や高校の入学や卒業の年度を思い出せないと言う人は多いだろう。ワテも経験した事が有る。普通は、「ええっと、今、〇〇歳だけど、就職したのが平成〇〇年で、、、学校を卒業したのは確か昭和〇〇年で、だ... 2016.10.30 ASP.NETC#便利グッズ生活
生活 【ワテのサバイバル】山で迷ったくらいでは心配ない【食料を確保する】 さて、今日はいつものIT系の話題と360度方向性の違う話題を提供したい。ああ、180度。ここで笑わな、笑うとこは沢山ある!いや笑っている場合ではない。昨日こんなニュースを見た。遭難の島根県土木部長を発見=13日ぶり、命別条なし―奈良・弥山時... 2016.10.23 生活
生活 【最近知った事】ブラウザーのURL欄の日本語を化けずに取得する方法 例えばGoogle Chromeブラウザーを使っていて、日本語のキーワード(例:豊洲市場)で検索すると、下図のように検索欄に日本語の文字が表示される。そのURLを何かに利用したいのでコピペしてメモ帳などに貼り付けると、 こんなふうになる。こ... 2016.10.13 生活