PR

【ワレコの備忘録】Gmailの「すべてのメール」フォルダがThunderbirdメールソフトに表示されない【解決】

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
ワレコ
ワレコ

長年の疑問が解消した。

皆さんはどんなメールソフトをお使いだろうか?

ワテの場合は以前はぷららのメールを使っていたのだが、その後、Gmailに移行して現在はGmailのみを使っている。

メールソフトに関しては以前はBecky!と言うマイナーなメールソフトを使っていたが、現状ではThunderbirdを使っている。

そのGmailに関して、長年の疑問が解消したので当記事で備忘録としてまとめておいた。

では、本題に入ろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Gmailの「すべてのメール」フォルダがThunderbirdで表示されない

Chromeブラウザーを使ってGmailを開くと左側には以下のような項目が表示される。

受信トレイ
スター付き
スヌーズ中
重要
送信済み
下書き
すべてのメール
迷惑メール
ゴミ箱
・・・

そのGmailをThunderbirdなどのメールソフトで表示すると、これらと同じ項目が表示されるはずなのだが、ワテの場合はそうならない問題があったのだ。

ワテはGmailアカウントは数個作っていて、個人メール用、問い合わせ用、・・・など幾つかある。

個人メール用のアカウント *****@gmail.com はかなり昔に作成したやつだが、このメールアカウントをThunderbirdで表示するとなぜか「すべてのメール」フォルダが表示されないのだ。

Thunderbirdを使う前にはBecky!を使っていたがその当時も特定のGmailアカウントの「すべてのメール」フォルダが表示されなかったのだ。

一方、わりと最近作成した他のアカウント *****@gmail.com では、「すべてのメール」フォルダも表示されている。

で、なんで特定のアカウントだけ「すべてのメール」フォルダが表示されないのかなあ?と十数年前から悩んでいて、今まで何度かGmailの設定など見直したのだが解決出来なかった。

で、今日、ようやくその問題が解決した。

「すべてのメール」フォルダも表示させるGmail側の設定

まず、ChromeでGmailを開く。

右上にある歯車アイコン⚙(設定)をクリックする。

すべての設定を開く。

設定の中の「ラベル」画面を出す(下図)。

図 ラベル設定で「すべてのメール」のIMAP表示にチェック☑を入れる

上図のようにラベル設定で「すべてのメール」のIMAPで表示にチェック☑を入れる必要があるのだ。

ChatGPTさんによると、Gmailに関して以下の情報が得られた。

  • Gmailが最初にリリースされた2004年当初はご指摘の通りPOPのみ対応でした。
  • IMAP対応が始まったのは2007年10月 です(Google公式ブログで発表されています)。
  • それ以降、Apple Mail や Thunderbird、Outlook などのクライアントからIMAPで利用できるようになりました。

2007年よりも前に作成した古いGmailアドレスの場合、どうやらデフォルトでは上図の「すべてのメール」のIMAPで表示のチェックが入っていないようなのだ(ワテの推測)。

なので、まずは上図のようにGmail側で「すべてのメール」のIMAP表示にチェック☑を入れて有効化しておく必要がある。

Thunderbird側で「すべてのメール」を表示させるには購読が必要

次に、Thunderbird側ではアカウントを右クリックすると「購読」と言うメニューがあるので開くと下図が出る。

図 Thunderbirdでアカウントを右クリックにある「購読」を実行して出る画面

Gmail側で「すべてのメール」のIMAPを有効化したので、「すべてのメール」と言う行が上図に登場する。

ここでチェック☑を入れてやれば、無事にThunderbird側にも「すべてのメール」フォルダが表示されるのだ。

長年の未解決問題で有ったが、解決してみると呆気ない。

まとめ

ワレコ
ワレコ

十数年来の疑問が解消してスッキリ気分。

当記事ではGmailにある「すべてのメール」フォルダがなぜかThunderbirdなどのメールソフト側に表示されない問題の原因と解決方法を紹介した。

まあ「すべてのメール」フォルダが表示されなくても、そんなに重大な問題では無いので今日まで気にはなるけれど、まあいいやという感じで使ってきた。

でも、今日、ふとネット検索して色々調査した結果、Thunderbirdの「購読」機能で「すべてのメール」フォルダをIMAPで購読する必要が有ることが分かった。

一方、Gmail側で「すべてのメール」フォルダをIMAPで表示する設定項目があるのは、以前から知っていてチェックを入れていたのだが、それだけではThunderbird側には表示されないのだ。

という事で、長年の疑問が解消してスッキリ。

日本酒でも飲んで寝るかな。

実は先日、兵庫県美方郡新温泉町大字湯にある湯村温泉(ゆむらおんせん)に日帰りで行って来た。NHKドラマ『夢千代日記』のロケ地として有名だったので一度は行ってみたいなあと思っていたのだ。

その帰りに買った香住鶴 山廃純米酒 1800mlが美味い。

山廃仕込なので若干の酸味があり、純米酒なので醸造アルコールは無添加。

やはり日本酒は純米酒が正統派だと思う。

吟醸酒・大吟醸酒は香りや味わいを強調するために醸造アルコールを加えたりして色々工夫されているのでその努力は評価出来るが、たくさん飲むと悪酔いしてしまう(ワテの場合)。

なので、やはり純米酒がワテ好みなのだ。

こちらは「香住鶴 山廃 特別純米」だ。

特別ってのはどういう味なのか気になる。

次回買ってみるかな。

(続く)

スポンサーリンク
コメント募集

この記事に関して何か質問とか補足など有りましたら、このページ下部にあるコメント欄からお知らせ下さい。

解説記事
スポンサーリンク
シェアする
warekoをフォローする
スポンサーリンク

コメント