記事内に広告が含まれています

【ワレコのPC講座】3. パソコン自作の心構え

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

以下では私の経験に基づき、パソコン自作の心構えを紹介したい。

その心構えは、過去、多数の自作パソコンを自作して来た経験と反省に基づいている。

まず、最も重要な点は、特に理由が無いならば、

「パーツは無難なものを選ぶのが良い。」

と言う事だ。

それは、あまり人気の無い商品を買わないほうが良いと言い換えられる。

「あまり聞いた事が無いメーカーだが、安売りしていたから買ってみた。」

と言うような買い方は避けたほうが良い。

特に初心者の場合には、その点には特に注意しておくべきだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パーツは無難なものを買うべき

何故かと言うと、もし不人気商品を買った場合でも、順調に組み上がって問題なく動けば良い。その場合には安く買えたので、結果的には正解だったと言えるだろう。

しかしながら、もし正常に動作しないなどのトラブルに見舞われた場合には、不人気商品の場合には余計に手間が掛かる場合が多い。

何故なら、人気商品ならネット検索しても沢山の情報が見つかり、自分が直面しているトラブルと全く同じ事例とその解決方法がネットで見つかる可能性が高い。

一方、利用者が少ない不人気パーツを買った場合には、同じく検索してみても、同じ事例が見つからなくて解決方法が分からないなどと言う事態に成り易い。

と言う事で、パーツは普通に人気のある無難な製品を選択するのが良いと言う事になる。

 

例えば、みんなで蕎麦屋に食事に行ったとして、他の全員が蕎麦を注文しているのに、

「じゃあ俺はカツ丼!」

と言う天邪鬼(あまのじゃく)な反応を示す貴方は注意した方が良いだろう。

パソコン自作の場合には、

「皆が蕎麦を食うなら、俺も蕎麦」

そう言う素直な選択をすると間違いが少ない。

私も過去に何度か、安かったのでヘンテコな不人気商品を買ってしまい、それで失敗した事がある。

皆さんも注意するとよいでしょう。

スポンサーリンク
コメント募集

この記事に関して何か質問とか補足など有りましたら、このページ下部にあるコメント欄からお知らせ下さい。

パソコン
スポンサーリンク
シェアする
warekoをフォローする
スポンサーリンク

コメント