大工道具【ワレコのドライブ】三木金物まつり2023に行って中古鉋、鑿、金槌、玄能、二丁鎌毛引を購入 ワレコ 三木金物まつり2023年へ行ってきた。 ワテが三木金物まつりへ行くのは2022年に続いて二回目だ。 今回の訪問では数点の大工道具を買って来た。購入した中古鉋などは手入れが必要なので記事後半で手入れの様子を紹介したい。 前回の三木金物...2023.11.18大工道具旅行・ドライブ木工
DIY【ワレコのDIY】給湯器の室外機に付ける屋根を自作した【エコキュート】 ワレコ 久しぶりに木工DIYをやった。 自宅の風呂場の外に設置してある三菱電機エコキュート(給湯器)の室外機に屋根を付けたのだ。 その製作過程を紹介したい。 では本題に入ろう。 三菱電機エコキュート(給湯器)の室外機の現状 下写真がエコキュ...2023.09.19DIY大工道具木工電動工具
DIY【ワレコのDIY】L型クランプの収納ハンガーを自作した【フレンチクリート式】 ワレコ 整理整頓すると運気が上がる。 もし皆さんもやる気が出ない時には取り敢えず整理整頓すると良いだろう。 さて、昨年末に購入したL型クランプを壁面収納するためのハンガーを製作した。 一週間ぐらい前に製作していたのだが、備忘録として記事にし...2023.01.23DIY大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】鉋を収納する整理棚を自作する【大入れ継ぎ ルーターで溝掘り加工】 ワレコ 2022年もあと一週間くらい。 このところ、寒くて困る。 そんなワテが木工DIYで小棚を自作した。 自宅に貯めている鉋を収納する為の整理棚だ。 今年は何故かリサイクルショップで中古鉋を良く見かけたのだが、程度も良く安いので何度か買っ...2022.12.24DIY大工道具木工電動工具
DIY【ワレコのDIY】万力を板に固定した【持ち運び可能でどこにでも固定出来る】 ワレコ 鍋の季節だ。 スーパーに行けば色んな種類の鍋のスープが売られている。 ワテの場合はストレートタイプのスープが好きだ。 手軽だし。 さて、この所、ちょこちょこと自宅の木工作業部屋に改良を加えている。 今回は万力を板に固定した。 まあ、...2022.11.19DIY大工道具木工電動工具
DIY【ワレコのドライブ】三木金物まつり2022に行ってみた【兵庫県三木市2022年11月5日(土) ワレコ 一ヶ月ほど前に「三木金物まつり」と言うのが11月に開催されると言うニュースを見た。 兵庫県三木市は金物・刃物の産地として有名だ。 DIY好きのワテとしては大変興味ある。 そこでこの週末に車で遠出して「三木金物まつり」に行ってみた。 ...2022.11.07DIY大工道具旅行・ドライブ木工
DIY【ワレコのDIY】屋内洗面台で刃物研ぎする為の砥石台座を自作【三連砥石】 ワレコ 多分ワテのDNAは熊さんと共通部分が多いに違いない。 その結果、冬場には眠くて起きられないのだ。 この数週間のスランプの原因はこれだったのか!? 2022年も今日から11月だ。 数週間のスランプもほぼ回復して来た。 これから寒い冬が...2022.11.01DIYHobby大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】台直し鉋の台下端の打痕を消す作業【水で膨らませた】 ワレコ 2022年もあと二ヶ月。 人類は無事に2023年を迎える事が出来るのか? 行き成り世界情勢の行く末を心配するワテであるが、そんな事はどうでも良いので自分が出来る事をコツコツやるのが良いだろう。 「小さなことからコツコツと」 まさに西...2022.10.28DIYHobby大工道具木工
DIY【ワレコのDIY】古びた台直し鉋をレストアした【刃物を研ぐための砥石おすすめ】 ワレコ 食欲の秋と言うが、最近のワテは食べ過ぎには注意している。 暴飲暴食は体に悪いのはワテの経験でも分る。 朝昼晩と適量の食事を規則正しく取るのが健康の秘訣だ! さて、急に秋になってスランプ気味のワテは、先日購入した台直し鉋をレストアして...2022.10.27DIYHobby大工道具木工電動工具
DIY【ワレコのDIY】中古の鉋を四丁も買ってしまった【寸八鉋、台直し鉋】 ワレコ ワテの場合、刃物が好きだ。 日本刀、包丁、鉋(かんな)、鑿(のみ)、、、 若い頃、刀匠の人間国宝 月山貞一(二代)氏に弟子入りさせて貰おうかなと考えた事もある。 さて、先日、車で買い物に出掛けていて、その途中でリサイクル屋さんを見付...2022.10.26DIYHobby大工道具木工