Windows 【ワレコの日記】パソコンが勝手に再起動していた。やられた。【2017/10/11深夜】 昨晩、パソコンの電源をオンしたまま寝た。幾つかの作業を並行して行っていたので、Visual Studioを起動してプログラム開発の画面を表示していたり、エクセルを起動して簡単な計算をしたり、Chromeブラウザーで多数のWEBページを閲覧し... 2017.10.12 WindowsWindows10コラム
オーディオ 【ワレコオーディオ】FOSTEXモニタースピーカー PMシリーズの紹介【型番に小数点?】 FOSTEXは、東証1部上場のフォスター電機(6794)のオーディオブランドだ。ワテの場合、過去にはFOSTEXのフルレンジスピーカーユニットを使ってスピーカーの自作にも挑戦した事がある。オーディオメーカーは日本だけでなく世界中にも多数の会... 2017.10.07 オーディオ何でも調査
便利グッズ 【ワレコ理容・美容講座】パナソニック電動バリカンの使い方を極めた!【ER-GF81-S】 ワテの場合、この数年、自分で髪の毛を刈っている。そんなワテが使っているのが、下に示す記事でも紹介しているように、パナソニック バリカン 充電・交流式 シルバー調(ER-GF80-S)だ。注:新型ER-GF81-Sとワテ使用の旧型ER-GF8... 2017.09.24 便利グッズ電化製品
便利グッズ 【ワレコ理容・美容講座】電動バリカンで自分の髪を切る【超簡単セルフカット】 ワレコ「自分で髪の毛をカットするなんて出来るのか?」と思っている人も多いだろう。それが出来るんです。ワテの場合、この数年自分で髪の毛をカットしている。切っ掛けは試しに一度やってみたら、意外に簡単だったのでそれ以来セルフカットだ。散髪代の節約... 2017.07.13 便利グッズ電化製品
アイデア 【ワレコのアイディア】返信用の手紙の宛名の「〇〇行」を「様」や「御中」に書き換える 手紙や封筒やの宛先に、〇〇 行と書いてある場合には、「行」を二重線で消して、〇〇 行 様〇〇 行 御中などのように書くのが一般的なマナーだ。ちなみに「御中」は会社や組織や団体に対して使う。一方「様」は個人に対して使うべきなので、〇〇株式会社... 2017.07.05 アイデア
コラム 【ワレコの未来予想】将来、SNSや掲示板サイトは全て本人確認の会員制になる ワテの場合、政治には関心は高い。支持政党は秘密だ。言わない理由は、個人情報なので。まあ、そんな事はどうでも良い。さて、この所、日本の政治を見ていて何だか不自然な印象を受ける。それは何かと言うと、自民党の安倍内閣がこの数年続いていた。ところが... 2017.07.03 コラム
コラム 【ワレコのコラム】築地市場と小池百合子【またヘンテコなモノを作るんじゃ無いの?】 報道によると東京都知事の小池百合子氏は、築地市場を豊洲市場へ移転する事を決定したらしいが、同時に築地市場も食のテーマパークとして5年をめどに再開発するそうだ。豊洲市場に5000億円を使い、築地再開発に数千億円を使う。小池百合子氏は、なかなか... 2017.06.23 コラム
コラム 【ワレコのコラム】ネット通販業者は安泰か?【楽天・アマゾン・Yahoo】 楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピング、その他多数のネット通販サイトがある。遅くても数日で配達して貰えるし、急ぎなら翌日とか当日に配達して貰える場合もある。日本全国どこに住んでいても、ネット通販を利用すれば欲しい物が数日で手元に届く。こんな... 2017.06.19 コラムレンタルサーバー
アイデア 【ワレコのお料理教室】素麺の茹で方【吹きこぼれ防止テクニック】 別の記事でも書いているが、ワテの場合は素麺をよく食べる。年中食べるが、特に6月から8月は食事の半分は素麺だと言っても良い。ワテが食べるのは、揖保乃糸と決めている。素麺は全国に産地があるが、ワテの場合、昔から素麺と言えば揖保乃糸だ。なので、今... 2017.06.17 アイデア食料品
DIY&電子工作 【ワレコのDIY】作業台とスチールラックを買った【趣味の電子工作】 さて、皆さん浜村淳です。では無くてワテです。ワテの場合、毎日放送(MBS)ラジオの「ありがとう浜村淳です」は、ほぼ毎日欠かさず聞いている。周波数はAM1179KHzとFM90.6MHzだ。MBSラジオの公式サイトを訪問すると、当日の放送がY... 2017.06.17 DIY&電子工作アイデア