Excel 【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (6/10) – 現在のシートを加工して新シートを作成する【前半】 現在のところ、以下の7つのEXCEL VBA講座がある。第一回目【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (1/10) – 今年こそ使えるようになりたい人第二回目【入門編】 初心者向け EXCEL VBA (2/10) –実際にVBAを開... 2017.02.15 ExcelVBA
セキュリティソフト 【ワレコ調査】ノートンで有名なシマンテック社サイトの重大な欠陥を発見1/2 インターネットセキュリティの凡人のワテが、今朝、ノートンのサイトで重大な欠陥を発見した。当記事では、その問題点を紹介したい。では、本題に入ろう。シマンテック社のセキュリティソフト「ノートンセキュリティ」シマンテック社の世界的に有名なセキュリ... 2017.01.29 セキュリティソフト
C# 【ワレコのVisual Studio講座】Chrome Extension(クロム拡張機能)を作りChromeストアで公開する (1/3) さて皆さん、浜村淳です。嘘です。ワテです。今日は、Visual Studioを使ってChromeブラウザーの拡張機能の開発方法を説明したい。開発したクロム拡張機能は自分で利用するだけでなく、Chromeストアに公開して世界中の人に使ってもら... 2017.01.21 C#ChromeJavaScriptTypeScriptVisual Studio
Windows 【ワレコWEBサービス】パソコン自作シミュレーター【自作派必見!!】 ワレ子ご注意当記事で紹介している「パソコン自作シミュレーター」は現在はサービスを中止しています。将来的には復活するかも知れません。2017年の新年を迎えて今年こそ自分でパソコンを自作してみたいと思っている人も多いだろう。ワテの場合、過去に十... 2017.01.03 Windows
Windows 【ワテのパソコン講座】突然ネットワークに繋がらなくなった場合の対処方法【Windows, Mac】 ワテの場合、パソコン歴は長くパソコントラブルに関しては大抵の事は自力で解決できる。いや、振り返って見ると今まで自力で解決できない問題は一つも無かったので、100パーセント完璧に解決できると断言できる。自称パソコン10段(赤帯)だ。あくまで自... 2016.12.19 Windows
セキュリティソフト 【ワテのパソコン講座】コンピュータウイルスとは何か?なぜ感染するのか?【その対策】 コンピュータウイルスとは何か?今日はこういうテーマで書いてみたい。パソコン初心者の人にも分かり易く書いたつもりだ。なお、本題に入るまでに、余談も多いのでその点はご了承願いたい。さらに、ワテが実践している万全のウイルス対策や、近未来における人... 2016.12.13 セキュリティソフト
PCトラブル 【ワレコのパソコン講座】フロッピーディスクドライブが故障した【解決】 さて、皆さん恐らくネット検索をしてワテのこの記事に来て頂いた訪問者の皆さんは、フロッピーディスクのデータが読み出せない状態だろう。今、正に右往左往している状態なのでは無いかと想像する。フロッピーディスクとはこんなやつだ。図1.3.5インチフ... 2016.12.02 PCトラブル
C# 【ワレコ講座】 (1/5) 今年こそプログラミングを覚えたいと言う人向け【何から始めるべきか】 世の中には有名な言語だけでも数十種類のプログラミング言語がある。マイナーなものを入れると数百くらいの種類があるかもしれない。ワテの場合、そのうち精々10種類くらいの言語しか知らない。最近では専ら(もっぱら)マイクロソフト社のC#(シーシャー... 2016.11.14 C#C/C++ExcelVB.NETVBAVisual Studio
Excel 【ワテのコラム】エクセル方眼紙は悪なのか? こんなツイッターを見た。河野太郎 @konotarogomame 11月2日河野太郎さんがHaruhiko Okumuraをリツイートしました行革推進本部で文科省をよんで、こういう神エクセルを至急、全廃することにしました。また、科研費関係... 2016.11.05 Excel
VMware 【ワテ備忘録】VMware PlayerとDevice/Credential Guardには互換性がありません【解決】 VMwareを使っている人は多いと思う。一台のパソコンにこのソフトをインストールすると、そのパソコンの中に仮想的に新たなパソコンのハードウェアをソフトウェア的に作成出来るのだ。その仮想パソコン(=仮想マシン Virtual Machine)... 2016.11.04 VMware