パソコン

Windows

【ワレコWindows講座】メモ帳の小技 – 右端で折り返すショートカットキー

ワテの場合、パソコンを長年使っているのだが、Windowsに付属のメモ帳に関して、昨日初めて知ったテクニックがある。それは、「右端で折り返す」をショートカットキーでやる方法だ。まさに「灯台下暗し」こんな便利なショートカットキーが有ったのか!...
Windows10

【ワレコWindows講座】ノートンセキュリティの右クリックメニューが消えた【対策】

写真 ノートンセキュリティの右クリックメニューが消えたので戸惑っているおねえさんワテの場合、ノートンセキュリティを長年使っている。現在は以下の構成で使っている。 自作パソコン Windows10 Pro (64ビット) ノートンセキュリティ...
Windows10

【ワレコWindows10講座】システムフォントを綺麗なフォントに設定する方法

ワテの場合、Windows10を使っている。そのワテのパソコンのWindows10を更新した。具体的に言うと、「April 2018 Update」と言う大型アップデートをインストールしたのだ。2018年5月11日(金)に作業した。その結果...
Linux

【ワレコのLinux】VMwareのCent OSでUSBメモリーをフォーマットする

ワテの場合、Linuxは昔良く使っていたのだが、このところ使う機会が全く無い。勉強目的で、VMwareにCent OSコンソール版や、GUI版をインストールしているが、それも最近では全く使っていなかった。さて、部屋を掃除していたら昔使ってい...
Windows10

【ワレコのWindows講座】タスクマネージャーからシャットダウンする方法

Windows10を使っていて、ユーザーインターフェースが制御不能に陥り、にっちもさっちも行かなくなる状況は時々ある。そう言う場合には、最後の手段として、シャットダウンあるいは再起動をする場合が多い。ところが、そのシャットダウンを呼び出す事...
Windows10

【ワレコのセキュリティ】Windows 10は追加アンチウィルスソフト不要?

先日、何となくネットサーフィンをしていたらこんな記事が目に入った。太字強調はワテが入れた。Windows 10 Pro の基本機能として提供している Windows 10 ウィルス対策は、他のアンチウィルスソフトと同等のウィルス検知率がある...
C#

【ワレコの講座】EXCEL VSTOアドインを他のPCに配布する(3/10)

写真 VSTOプログラミングをバリバリに出来る美人OLの人、でもパソコンの電源がOFF!さて、ワテのブログ記事の中で最大の人気を誇る【ワレコの講座】EXCEL VSTOアドイン シリーズ全10回予定であるが、昨日、熱烈な読者の方からこんなコ...
C#

【ワレコの講座】EXCEL VSTOアドインで選択セル情報取得(2/10)

写真 ワレコのサイトを見ながらVSTOプログラミングを勉強中の人(カフェで)全国のワレコEXCEL VSTOアドイン講座ファンの皆さんの為に、第二回目の講座を執筆した。今回は、当ブログのコメント欄からお寄せ頂いた近藤さんのお問い合わせに対す...
WordPress

【ワレコのWordPress】ワテが使っているプラグインの紹介

ワテの場合、WordPressを使って約2年になる。当サイトにお越し頂いた皆さんの場合には、WordPressとはどんなものかよくご存じだろう。でも、ワテが2年前にブログを始めようとして必死でネット検索して、ブログを始めるならWordPre...
セキュリティソフト

セキュリティ対策ソフトとは

皆さんはセキュリティ対策ソフトをお使いだろうか?私の場合にはもう何年も使っている。毎年あたり数千円前後の費用が掛かるが、パソコンをインターネットに接続するのが当たり前の時代だから、セキュリティ対策ソフトをインストールしておく事をお勧めする。...
スポンサーリンク