記事内に広告が含まれています

【ワレコの調査】夏場のエアコンの温度コントロール – 冷えすぎる

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

ワテは某国産メーカーのエアコンを使っているのだが、この温度制御が良く分からん動きをする。今の季節なら冷房あるいは自動運転でいいと思うのだが、今日みたいな快晴の午前9:16現在、リモコンの設定では、

運転モード:自動
温度: 29度
風量: 弱
エコナビ: On
ナノイー: On

にしているのだが、物凄く冷える。まあ冷えるのに越したことはないのだが、ブルブル震えるくらいに冷えるぞ。

ワテはマニュアルをあまり読まない。なのでエアコンのマニュアルを読んだら対策が書いてあるのかもしれないが、でも、リモコンで変更できるのは、上記の設定項目くらいしか見当たらない。エコナビとかナノイーとか何や知らん機能があるが、取りあえずOnにしている。

そもそも

運転モード:自動
運転モード:冷房

で何が違うんだろう。

もうずっと昔から疑問だ。どちらのモードにしても冷えすぎる。

かといって、風量はもうこれ以上減らせない。

あと出来るのは設定温度を上げるくらいなのだが、一般に夏場は28度くらいが適正温度だっていうのを昔聞いたのでそうしていたのだが、28度でも冷えすぎるので29度にしている。

それでも寒いぞ。

部屋に温度計が無いので室温を計測出来ないのが残念なのだが、30度にすべきかどうか迷った。

この際、長年の疑問を解消すべくエアコンについて調べてみた。

では、本題に入ろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エアコンの温度設定の謎を調査する

早速調査開始だ。

エアコン 温度設定 夏

でネット検索したところ

家庭用エアコン節電情報 夏の冷房篇 – ダイキン工業

っていうのがヒットした。

ワテの使っているメーカーとは違うが、ダイキンって有名そうなのでさっそく見てみた。

ダイキンさんのHPにあるエアコン設定情報を紹介

エアコン節電情報>家庭用エアコン節電情報 夏の冷房篇>リモコン

の内容を引用させて貰うと、以下の通り。

「設定温度」
たった1℃、冷房の設定温度を高くするだけで、約10%の節電につながります。
冷房の設定温度は28℃が推奨されています。
エアコンの温度設定は消費電力に大きく関わり、冷房の場合、設定温度を1℃上げるだけで約10%もの節電になります。
今年の夏は、推奨されている28℃より高い設定温度を心がける方もおられると思いますが、その際は無理をしないようにくれぐれもご注意ください。とくに、体温を調節するための発汗機能が低い高齢者や乳幼児は、体調をくずす恐れがあります。

そうだな、やっぱり28度がお勧めらしい。

「風量設定」
風量は自動設定にし、余分な電力を使わないようにしましょう。

ゲゲ、ほんまかいな。ずっと[弱]にしとったがな。

だいたいエアコンに限らず機械でも何でも[自動]というようなモードは、どんな動きするか分からへんのでワテはあまり好きになれない。

 

省エネを気にして、手動で微風や弱風にする方もおられますが、冷房時の風量設定は自動にするのがおすすめです。 そうすることで、お部屋が冷えるまでは強風で、その後は微風という具合に、最も効率よく、快適に冷えるよう風量調整を行ってくれます。 エアコンは、スイッチを入れたときなど‘部屋をがんばって冷やす運転’をする際に、多くの電気を使います。この時、微風や弱風では部屋がなかなか冷えないので、実は強風の方がおすすめです。微風のままだと、部屋が冷えるまでの時間が長くなり、結果的に余分な電気を使うことになるからです。

まるでワテの心理を見透かされているような説明だが、まあ、そういうことならさっそくリモコンで[自動]にしてみよう。

そしたらエアコンが[ピッ]と鳴って 、風が少し弱まった。

 

設定温度を下げる前に、風量を強くしてみましょう。 暑く感じた時、エアコンの温度設定を下げる前に、風を自分の方に向けるか、風量を強くすることを試してください。 体感温度が下がり、同じ温度でも涼しく感じます。 扇風機をお持ちの方は、扇風機を併用し体に適度な風を感じることでも同じ効果を得ることができます。 実は、エアコンで消費する電力のほとんどは、温度を下げる時に使われます。風量を強くすると少しだけ消費電力は増えますが、温度を下げる時に消費する電力とくらべると比較にならないくらいのわずかな増なのです。

ようするに冷蔵庫よりも扇風機のほうが電気を食わないと言う事かな。まあそうかな。

暑い時は温度下げるのではなく、風量強めか。覚えておこう。

まあ、世界のダイキンさんが言うのだから間違いないだろう。

「連続運転」
スイッチの入切で温度調節を行うのはやめましょう。

何やて!(岩下志麻風に) YouTube東映株式会社 極道の妻たち 最後の戦い(予告編)

 

エアコンは、急に部屋を冷やすときに多くの電気を使います。設定温度まで冷やした後、その設定温度を維持しているときは、急に部屋を冷やす場合と比べてとても少ない電気ですみます。
節電のために、「部屋が涼しくなったらエアコンを止め、暑くなったら再びスイッチを入れる」というように、こまめに、スイッチの入切を繰り返して温度調節を行うと、急に部屋を冷やす運転が多くなるので、エアコンに温度調節を任せるよりも、多くの電気を使う場合があります。部屋にいるときは、自分でスイッチを入切して温度調節を行うのではなく、エアコンの温度調節機能に任せるようにしましょう。

こういう理由なのか。なるほど。

ワテの解説
車は急に止まれない。エアコンは急に冷やせるが電気を食う。

ということやな。だからエアコンは切るな。付けっ放しがお勧めらしい。

部屋にいる間はスイッチを入れたまま!スイッチの入切を繰り返すと…スイッチを入れるたび多くの電気を使うことがある

なるほど。

 

最後に風に関しては、以下の説明がある。

「風向設定・対流」
温度むらを解消して効率的に室内を冷やしましょう。

ワテはエアコンの羽が勝手に動くのが嫌いだ。自然の風なら心地いいのだが、エアコンの風は心地悪い。

だから羽を横に向けてワテに当たらないようにしているのだが、以下の説明を読むとそれは駄目らしい。

エアコンは部屋の暖かい空気を吸い込んで、冷たい空気を部屋に吐き出しますが、冷たい空気は下へたまりやすくなっています。お風呂のお湯をわかした時、時間がたつと上が熱くて下が冷たくなるのと同じ原理です。 部屋の中に上が熱くて下が冷たい温度むらができていると、エアコンが「設定温度になっていない」と勘違いをして必要以上に部屋を冷やし、余分な電気を使うことがあります。 温度むらを解消する為には、風向ルーバーを上向きか、もしくは水平方向に調整して、冷たい空気が上から下に循環するようにしましょう。 エアコンとあわせて扇風機を使うのも有効です。冷たい空気がたまっているところに向けて、扇風機をあてると、冷たい空気を拡散させることができます。空気清浄機をお持ちの場合は、風量を強くして拡散させることも有効です。

まあ、そういうことなら、風向きも

風向き上下:自動
風向き左右:自動

にしてみた。

ダイキンさんお勧め設定は全自動!

ということは、今のワテのエアコンはダイキンさんお勧めの通りすると、

温度:29度
運転モード:自動
風向き上下:自動
風向き左右:自動

で、全部自動やがな。

ちょっとこれで様子をみるか。

その後のワテの部屋の温度の状況

追記(2015/8/4)

今、午前11:12でもうすぐ正午だが、上記の設定で約二時間たったが、すこし心地良くなってきた。設定を変える前は冷えすぎたからな。もう少し様子を見るか。

 

追記(2015/8/4)

今、午後20:46で夜なんですが、

温度29度だと蒸し暑くなってきたので27度に下げた。

不思議だ。昼間は29度でも寒いくらいだったのに、夜は蒸し暑い。体感的には夜のほうが正常だよな。普通、気温が29度なら蒸し暑いだろうから。良く分からんがしばらく27度にしておく。後の設定は全て[自動]モード。

 

追記(2015/8/6)

二日経ったが、なんとなく動きが分かってきた。

全自動にしておくと温度設定は、

昼間:29度

夜間:27度

くらいで丁度いい。どういうこっちゃ?夜は熱帯夜になり夜の外気は昼間の外気よりも高いのかな。だから、夜は昼間よりも温度を低めに設定すると丁度良いと言う事かな。

 

でもまだ良く分からん動きをする。

この際、製造元に聞いてみよう。

良く分からないので製造元(パナソニックさん)に問い合わせた

相変わらず冷えすぎるので製造元に問い合わせてみる

追記(2016/7/5)

今年も日中の最高気温が30℃以上という真夏日 がやって来た。

日中の気温は35℃以上(猛暑日)になり、真夏には40度などという記録がテレビで話題になる時期がやって来る。

取り付けて約3年になるが、相変わらずワテの部屋のエアコンは良く冷える。ガンガンに冷える。

寒いわ。

冷えなくて文句言うなら分かるが冷えすぎて文句を言うのは贅沢な悩みかもしれない。

とは言っても、心地よい体感温度を維持して欲しいので、どうにかしたい。

ここは餅は餅屋。

エアコンはエアコン屋。

電話して使い方を教えて貰おう。

さっそく電話してみた

フリーダイアルなので通話料無料なのが有り難い。

で、対応に出て頂いた人に事情を説明して、エアコンの型番を伝えたところ、冷えすぎる場合の対策が有る事が判明。

以下、その手順ですが、某パナソニックのエアコンならどの機種でも同じかな?

その点は未確認だ。

におい機能で疑問解消⁉

リモコンのフタを開ける

下段にあるメニューボタンを三回押す

現在のにおいモードの設定が表示される

におい・・・・・無(点滅)

つまり、においセンサーモードは無効化されている。

これを有に変更すると良いらしい。

その為に、

におい・・・・・無(点滅)

を出して置いて、

進むボタンを押す

におい・・・・・有(点滅)

に変わる。

その状態で

リモコンをエアコン本体に向けて予約ボタンを押すとピッと言う音が鳴る。

これで完了だ。

 

図でも手順解説

2016-07-05-panasonic-aircon

これで、冷え過ぎば防止出来るらしい。

注意すべき点は、「におい・・・有」は、匂いカット機能を有効化と言う意味であり、臭い匂いを出すと言う意味では無い。

「におい・・・有」にすると冷え過ぎ防止になる理由

これで冷え過ぎ防止になる理由は、電話で教えて貰ったのだが、難しくて良く分からないのだが、確か、ワテの理解では以下の通り。

「におい・・・有」にすると、エアコンの風が出始める最初の期間や、風量が減って停止する期間に臭い匂いが出ないように匂いを消す機能が動くらしい。

つまり、運転の速度が切り替わるタイミングで臭い匂いが出るのをカットすると言う意味だと思う。

例えば車のエアコンでも入れた瞬間や、風量を切り替えた瞬間に、臭い埃の匂いが出て来る。そういうのをフィルターでカットするのがこの「におい・・・有」だと思うのだが、ワテの理解なので間違っているかもしれない。

で、「におい・・・無」だとそういう気の利いた機能が働かないので、風量が落ちても常に風が微弱ながら出ているらしく、それで冷えすぎる場合があるらしい。

たぶんこんな説明だったのだが、エアコンの原理を良く知らないワテには説明員さんが熱心に説明して頂いたのに十分理解出来なかった。申し訳ない。

まあ兎に角、「におい・・・有」にしておくと冷えすぎないと言う事だ。

パナソニックエアコンならエコナビもお勧め

で、もう一つ良い情報を教えて貰った。

それはエコナビをONにすると良いと言う事だ。

「エコナビ」、3年間その意味を知らなんだ。

これをONにすると、日照センサーが働いて、部屋に挿し込む日差しに応じて温度調整を行うらしい。例えば日差しが強い場合には、より強めに冷やす。暗い夜にはパワーを弱めにするなどの運転らしい。

なのでこのエコナビも常時オンにしておくのが良いとの事だ。確かそんな説明だったと思う。

 

ちなみにワテが使ってる某総合家電メーカーのエアコンがこれだ(型番は異なる)

結構安いな。取り付け費用は込みなのかな?要確認だ。

 

こんなのも有る。

安いぞ。リモコンを落下させてプラスチクカバーが破損した人は、こういうのを買う方が安上がりだと思う。

追記(2016/1/6)

最近の日本は温暖化している。温暖化と言うより熱帯化と言っても良いだろう。今日は新年明け六日目だと言うのに、春のように暖かい。昨年末も雪を見る事もなく暖かい正月を迎えた。

と言う事は、今年の夏は例年以上に暑い暑い、いや熱い夏がやって来る予感がする。

エアコンは早めに買っておこう

夏場の暑い時期にエアコンを買うよりも今くらいから準備しておくのが良い。

早く準備するメリットは、

  • 希望の機種が売り切れで品切れなんていう事態も少ない
  • 工事のスケジールも空いているから、希望の日時に対応してもらえる
  • 夏までにリモコンの操作を覚えておけば準備万端だ

などなど。

でも、今買うと、夏に出る最新機種が手に入らないんじゃないの?

と言う人も多いかも。まあ、最新機種を欲しい人にはそうかもしれないが、エアコン何てもう何十年も昔からあるわけだから数か月早く買ったくらいで、性能差が全然違うなどという事は無いだろう。

それに、例えば10万円くらいの機種を買うとして、

最新型で10万円のを買うのと、

一つ前のシーズンの定価20万円のを半額の10万円で買うのを比べたら

ワテだったら後者を選ぶなあ。

早く買うと、こういう掘り出し物を見つける楽しみもある。

これなんか物凄く割引になっている。半額以下だな。

値段の付け間違いじゃないのかと思うくらいだ。

 

経営不振のシャープだが、日本を代表する総合家電メーカーだ。この価格ならお買い得だろう。

 

ワテの好きなダイキンだ。エアコン専業メーカーとして世界的に有名な企業なので、ここの製品なら間違いないだろう。

 

よーし、今年は新型のエアコンを買うぞ!

と言う人は、Amazon

エアコン本体 売れ筋ランキング

がお勧め。

売れ筋は5万円弱くらいのようだ。

工事費込でも6万円くらいかな?

かなり安値でエアコンを買う

2017年のゴールデンウイークを利用して便利なWEBサイトを作ってみた。

 

名付けて、

最安価格サーチ

クリックで開く

初回起動時のみ3秒くらい掛かりますがご了承下さい。

 

何が出来るかと言いますと、

Amazon.co.jp

楽天市場

ヤフーショッピング

三つのショッピングサイトを同時検索して、商品を価格の安い順に表示出来ると言う、お買い物支援サイトです。

「最安価格サーチ」で、

「ダイキン ルームエアコン 6畳 」をかなり安値で探したい人は こちらから>

「シャープ ルームエアコン  8畳用 」をかなり安値で探したい人は こちらから>

もしお使い頂きまして何かご不明な点、改善案などありましたらお知らせ下さい。

スポンサーリンク
コメントを読む

この記事には読者の方からコメントが 3件あります。
興味ある人はこのページ下部にあるコメントを参照下さい。

何でも調査電化製品
スポンサーリンク
シェアする
warekoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. るこ より:

    いつの記事かわかりませんが
    我が家もエアコン冷え過ぎ問題に悩んでました
    設定温度30度なのに出てくる風は体感的に27度
    この記事を見て我が家もPanasonicなのを確認とりあえず対処してみます
    非常に参考になりました

    • wareko より:

      るこ様
      この度は小生のサイトにコメントありがとうございました。
      エアコンは冷え過ぎるくらいの方が、パワーがあっていいですよね。
      嬉しい悩みと言う感じです。
      ちなみに、うちのPanasonicのエアコンも相変わらず良く冷えますが、全ての設定を自動にしておくと、わりと自然な感じで冷えますね。
      と言う事でやはりメーカー推奨の通り、自動モードで運転するのが良さそうです。
      急に冷やしたい時には、風量を最大に設定すると猛烈に冷えます。
      そんな風に設定を使い分けています。

  2. 亀仙人 より:

    参考にさせていただきます。
    新しいエアコンが寒い/蒸し暑いの連続で
    ちょうどいい感じになってくれません(笑)
    前ので不満なかったのに・・・