Windows10 【ワテ流】Windows10インストール後の独自カスタマイズ方法1/2【物凄く使い易い】 Windows10への無償アップグレード期限は2016年7月29日(金)が最終日だ。本日から数えてあと10日ほどになった。まだWindows10にアップグレードしていない人はそろそろアップグレードするのが良いだろう。購入すると1万数千円程度... 2016.07.08 Windows10生活
Windows10 【ワテ推薦】Windows10をWindows7化するフリーソフト【これは便利‼】 先日、Windows8からWindows10にアップグレードしたのだが、ユーザーインターフェースが使い辛い。Windows10をインストールした皆さんも、こんな画面が出ているに違いない。良く分からんContanaとか言う奴が出ているし、良く... 2016.07.06 Windows10Windows7便利グッズ
Windows10 【ワテ本番機】Win8をWin10に無料アップグレード完了 皆さんは興味ないと思うが、ワテがメインに使っているパソコンのハードウェア構成は以下の通り。2013年8月頃に自作したものだ。この記事では、その自作パソコンのWindows 8 をWindows 10 Pro 64ビットにアップグレードした作... 2016.07.04 Windows10Windows7
Windows 【ワテ混乱】勝手にデスクトップにノートンアイコンが出現、ウイルスか?【解決】 今朝起きたら、パソコンのデスクトップに見慣れぬアイコンが出来ている。昨晩、パソコンの電源を入れたまま寝て、今朝起きて気付いたのだ。当記事では、その謎のノートンアイコンに付いて調査した。結論としては、新手のウイルスでは無かった。では、本題に入... 2016.06.25 WindowsWindows7
C# 【ワテ備忘録】Windows10にVisual Studio2015Communityをインストールする。 VMwareにインストールしていたWindows7(x64)を、先日、Windows10(x64)に無料Upgradeした。今回は、その環境にVisual Studio 2015Communityをインストールした。このインストールを行った... 2016.06.24 C#Visual StudioWindowsWindows7生活
Windows 【Windows10恐怖の自動アップグレード】取り消し方【これで安心】 先日、こんな記事を書いた。【ワテ流】Windows10に無料アップデートする時の注意これは、ワテがテスト用に使っているVMware上のWindows7をWindows10に無料アップグレードした体験談をまとめたものだ。あくまでテスト環境なの... 2016.05.24 WindowsWindows7生活
Windows 【ワテはやらない】Windowsレジストリクリーナー【掃除の効果は無いと思う】 世の中には、Windowsのレジストリをクリーニングするというソフトが多数ある。有料製品、無料ソフトなどいろいろ。実はワテは昔、そういうのに物凄く凝っていた時期があった。ワテが良く利用していたのが、以下の二種類のフリーソフトだ。 CClea... 2016.05.23 WindowsWindows10Windows7
Chrome 【ワテ流】Chrome のメモリ使用量を削減する 【解決】 ワテは捨てられない性格だ。一昔前に流行った(今も流行っているのか?)断捨離なんて絶対に出来ない。貯め込んで何が悪い。断捨離の反対だ。何て表現すればいいのかな。蓄拾持こんな感じか。蓄える拾う持つちくじゅうじ2016年3月7日(月)現在、Goo... 2016.03.07 ChromeWindows10Windows7
Windows 【ワテ流】Windowsデスクトップ整理術 – 長年の経験から編み出した完璧な方法 Windowsを使っているとデスクトップにアホみたいにアイコンが増える人も多いだろう。こんな感じだ。ワテはデスクトップのアイコンの数は極力減らすようにしている。当記事では、自称、パソコンのデスクトップアイコン整理整頓達人のワテのお勧めのテク... 2016.02.13 Windowsアイデア
Backup 【ワレコのPC】WindowsのRobocopyでデータをバックアップする【マイクロソフト純正ツール】 ワレ子皆さん、パソコンデータのバックアップ取ってますか?ワテは今まで何度かパソコンのハードディスクが壊れてしまった事があるが、データがパーになった事は未だに一度も無い。それは何故か?入念にバックアップを取っているからだ。ドクターX 大門未知... 2016.02.13 BackupWindows