DIY【ワレコのDIY】フレンチクリート式壁面収納【マキタトリマーM373専用棚完成】 図 木工DIYは楽しい🔨ワレコワテも木工作業部屋の壁面収納をフレンチクリート式にしてみた。そのフレンチクリートを利用して、まずはマキタトリマM373の収納棚を作ってみた。当記事では、ワテが自作の木工作業部屋の壁面に作成したフレンチクリートを...2021.02.21DIY電動工具
DIY【ワレコのDIY】半田付け排煙装置に使う換気フードを木工で自作【電動ファン】 写真 半田付けの煙は体に悪いのでマスクなどの対策が必要だワテの場合、昨年2020年末にどえらい高い買い物をしてしまった。白光FM-206と言う半田ステーションだ。ワテの半田作業環境には半田付けの煙(ヒューム)の排煙機構が無いので、窓を閉め切...2021.01.23DIYエレクトロニクス電動工具
3D CAD【ワレコのDIY】HiKOKI卓上スライド丸鋸FC7FSBのサイクロン集塵カバー作成【3/3】 写真 デジタル角時計とかレーザー墨出し器を使ってみたいワテ当記事は、ワテが自宅の木工作業部屋に設置した卓上スライド丸ノコの大鋸屑対策として、集塵ボックスを作成する過程を紹介する全三回シリーズ記事の最終回。【ワレコのDIY】HiKOKI卓上ス...2021.01.173D CAD3DプリンターDIYHobby電動工具
3D CAD【ワレコのDIY】HiKOKI卓上スライド丸鋸FC7FSBのサイクロン集塵カバー作成【2/3】 表 ワテが欲しい電動工具(HiKOKI、リョービ、マキタどれも良さそう)当記事はワテが自宅の木工作業部屋に設置した卓上スライド丸ノコの大鋸屑対策として、集塵ボックスを作成する過程を紹介するものだ。全三回で、今回は第二回目だ。【ワレコのDIY...2021.01.173D CAD3DプリンターDIYHobby電動工具
3D CAD【ワレコのDIY】HiKOKI卓上スライド丸鋸FC7FSBのサイクロン集塵カバー作成【1/3】 写真 ガレージは自分で作って使い易くするのがDIYの基本だ2021年は全世界的にDIYが流行する気がする。なぜならコロナウイルス騒動で不要不急の外出は控えなくてはならない。そうなると自宅で過ごす時間が増えるから、自宅でDIYをやる人が増える...2021.01.173D CAD3DプリンターDIYHobby電動工具
3Dプリンター【ワレコのDIY】HiKOKI電子丸ノコC6MEYの集塵ホースとACコードを網目カバーで一体化した【スッキリ】 写真 ワテが欲しいと思っている木工DIY便利ツール2点さて下の記事で紹介したように、ワテの木工作業部屋にHiKOKI電子丸ノコを設置して、サイクロン集塵機に接続した。丸ノコ作業では、大量の大鋸屑が出るので集塵ホースを接続して集塵機に接続する...2021.01.083DプリンターDIYHobby電動工具
3D CAD【ワレコのDIY】HiKOKI電子丸ノコC6MEYに集塵ホースを接続【継手を3Dプリンタ印刷】 写真 左:ワテもこんなガレージが欲しい。右:ワテはこう言うマニアックな本が好きだ。しかしまあ今日は2021年1月5日(火)だ。2021年も早や五日も過ぎた事になる。年を取ると時間が経つのが早く感じられる。その理由は諸説があるが、まあ百歳の人...2021.01.053D CAD3DプリンターDIY電動工具
DIY【ワレコのDIY】作業台で使う電子丸ノコをホースでサイクロン集塵機に配管した 写真 中谷美紀さんのインド旅行記は面白いさて、ワテもかなり昔にインドへ行った事がある。その後のインドはIT先進国になったが、人々の生活は今も昔も変わっていないんだろうなあ。特に農村部では。また行ってみたいなあ~インドへ。タージマハルとか。さ...2021.01.01DIYHobby電動工具
DIY【ワレコDIY】材料費2200円で棚を自作【丈夫・簡単・ホームセンター活用】 写真 これからホームセンターに材木を買いに行くDIY女子(WarekoTVのアナウンサーか?)ワテの場合、DIYで物作りが好きだ。最近作ったものは、電機系サーキットブレーカー付きコンセントボックス電気回路系ぺるけ式秋月USB-DAC-タムラ...2018.04.22DIY木工電動工具