生活

ワテの好物

【ワレコの朝食】ホットミルクをたっぷり飲みたい【パイレックス】

写真 朝から食べ過ぎのワテ(イメージ)ワテの場合、朝食はトーストにバター、レンジで温めた牛乳、ヨーグルト、バナナの組み合わせが多い。牛乳は普通のコーヒーカップに入れてレンジでチンしているのだが、もう少し沢山飲みたい。それで、以前から大き目の...
便利グッズ

【ワレコのヘアカット】電動バリカンの使い方 図解編【ワテ流セルフカット】

写真 髪の毛がだいぶ伸びて来たのでそろそろ散髪するかなあと考え中のワテ(イメージ)さて、ワテの場合は数年前から電動バリカンを使って自分で髪の毛を切っている。いわゆるセルフカットと言うやつだ。ワテが使っているのはパナソニックの電動バリカンER...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】カーオーディオ用チャンネルフィルター兼プリアンプ完成【ぺるけ式BluetoothレシーバーVer3内蔵】

写真 ぺるけ式BluetoothレシーバーVersion3内蔵自作アンプでスマホ音楽を聴く電子工作女子さて、昨年(2019年)9月から開始した高性能カーオーディオシステム自作プロジェクトであるが、遂にプリアンプが完成した。このプリアンプには...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】ぺるけ式Bluetoothレシーバー Version3.0アクティブフィルタ・アンプ完成【ノイズが乗る】

写真 自作ぺるけ式ヘッドホンアンプで三波春夫を聴く歌謡浪曲DIY女子おお、蕎麦屋かぁ~2019年9月に開始した超高性能カーオーディオシステム自作プロジェクトであるが、今まで完成したものは以下の通り。 LM3886x4基使用の4チャンネルパワ...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】カーオーディオ用ぺるけ式Bluetoothレシーバー Version3.0の電源回路製作【倍電圧整流】

写真 ぺるけ式Bluetoothレシーバー Version3.0の電源回路を設計中の電子工作女子さて、昨年(2019)の9月に開始した超高性能カーオーディオシステム自作プロジェクトであるが、いよいよ完成が近づいて来た。ワテの車はハイゼットカ...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】総額1万円でハイゼットカーゴにカーナビを自分で取り付け成功作業編【ダイハツ純正】

写真 さあお前らもナビくらい自分で取り付けんかい!と関西弁で挑発している指令女子前編記事では、ワテが中古で7000円くらいで買ったダイハツ純正メーカーオプションナビの取り付けに必要な情報収集(信号線の種類、各コネクタの役割)、必要なコネクタ...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】総額1万円でハイゼットカーゴにカーナビを自分で取り付け準備編【ダイハツ純正】

写真 カーナビを自分で取り付ける前に気合を入れているガオーポーズ女子(ガオーさんが来るぞ!)先日、ぶらっとカー用品店に行ったら、カーナビの中古が安かったのでつい買ってしまった。それがこれだ(下写真)。写真 中古のダイハツ純正カーナビゲーショ...
DIY&電子工作

【ワレコの電子工作】カーオーディオ用チャンネルフィルター兼プリアンプほぼ完成【究極の銅チューニング】

写真 遂に完成した自作カーオーディオシステム(銅チューニング版)を搭載した車でドライブに出掛けるオーオタ女子2019年8月に開始したカーオーディオシステム自作プロジェクトであるが、いよいよ完成が近づいて来た。先日は当プロジェクトの最大の難関...
DIY&電子工作

【ワレコ電子工作】チャンネルフィルター兼プリアンプのパネル加工完了【ラッチリレー式ラジオボタン型入力セレクター】

写真 自作カーオーディオシステムのパーツを買いに秋月電子まで行くオーオタ女子、電柱はもちろんマイ電柱ださて、昨年(2019)の8月からコツコツと自作しているカーオーディオシステムがほぼ完成した。ワテの車はハイゼットカーゴデラックスだ。商用車...
DIY&電子工作

【ワレコのDIY】カーオーディオ用JBLパラゴン風2Wayスピーカー自作【ハイゼットカーゴ】

写真 宝箱ティッシュを使うこの読書女子は実はオーディオマニア?さて、コロナウイルスの感染者が日に日に増加して、一向に減る気配が無い。パンデミック(英語: pandemic)が始まっているのか。地球環境を破壊し数多くの動物さんを絶滅させている...
スポンサーリンク